ずっとwifiがなく、記事は予約投稿がずっと続いているのですが、
久しぶりに見たら、コメントがたくさんついていました・・!お返事が遅くなってごめんなさい。近日中にお返事します!
コメントありがとうございます!
********
◼︎ナミビア周遊9日間 車チャーターまとめ◼︎
ナミビアは見所が山ほどあるけれど、公共交通機関がほとんどない。
レンタカー、ツアー、タクシーなど周り方が色々ある中、
私はドライバーつきで車をチャーターすることにしました。
悪路もあるし、日数が長いと体力的にも結構きつい。
ツアーよりは安く、レンタカーよりは高い。
砂漠だけちょこっと行くならタクシーチャーターもありですが、広範囲で回りたいなら安心して、観光だけに集中できるので、チャーター多いにアリな選択肢だと思います!
◾︎工程
2/22 day1
8:00 chameleon backpacker出発。
買い出し、宿予約、ガソリン補給などを済ます。
11:00 ウィントフック市内のガソリンスタンド出発。
16:30 エトーシャ国立公園着。
水場に動物を見に行くくらいで、ゲームドライブはせず。
宿泊:オカクエージョ(Okaukuejo)キャンプ場
2/23 day2
終日エトーシャ国立公園 ゲームドライブ
6:00~19:30まで。
宿泊:ハラーリ(Halali)キャンプ場で一泊
2/24 day3
終日エトーシャ国立公園 ゲームドライブ
6:00~19:30まで。
宿泊:ハラーリ(halali)キャンプ場
2/25 day4
6:00 エトーシャ国立公園でゲームドライブ開始
10:40 ゲームドライブ終了。アタムスゲートから出発
18:30頃 スワコップムンド(Swakopmund)到着
宿泊:skeleton beach backpackers
2/26 day5
9:15 給油後、スワコップムンドを出発
10:30 ケープクロス(Cape Cross)通過
11:20 スケルトンコースト(Skeleton Coast)のUgab gate 受付着。
11:40 スケルトンコーストドライブ開始
15:00 スケルトンコーストの先端torra bay到着。Ugab gateへ折り返しスタート
16:30 寄り道せず、真っ直ぐ走り、Ugab gate到着。
17:30 ケープクロスに戻るも17:00閉園のため入れず。
18:30頃 skeleton beach backpackers着。
2/27 day6
午前:ケープクロスリベンジ。
午後:スワコップムンド街散策。土曜日は午後、日曜日は終日お店はほとんどしまっているので注意!
2/28 day7
8:20 skeleton beach backpackers出発
9:00 ムーランドスケープ(moon land scape)着。車で散策。
10:20 ムーランドスケープ(moon land scape)出発
11:00 ウェルウィッチア(welwhitchia)着
11:40 ウェルウィッチア(welwhitchia) 出発
12:50 dune7 着
14:30 dune7出発
14:45 ウォルビスベイ(wallvis bay)着
15:35 ウォルビスベイ(wallvis bay)着
16:05 skeleton beach backpackers着
2/29 day8
9:30 skeleton beach backpackers出発
15:00 セスリム着 一時間ソレテで休憩、アップルパイを食す。
16:30頃 公園内観光スタート
19:30 キャニオン、elimdune、dune45を終えて、sesriemキャンプサイト向かう
20:20 キャンプサイト着。
03/01 day9
5:00頃 sesriemキャンプ出発。dune45、dead vlei、を見る。
12:30 sesriem 出発
17:30 ウィントフック着
◾︎利用した会社◾︎
tok tokkie shuttleという会社。
市内や都市間の送迎がメインのようですが、観光地間のロングドライブも受け付けています。
ドライバーの数が少ないので、いつも空いてるとは限りませんが、運転できない人にはおすすめの観光方法です!
車、ドライバーの都合がつけば、翌日スタートも可能てす。
日程、費用の交渉は全てメールで英語だったので、不安もありましたが、何とか調整できました。
先方の都合がつけば、直接相談することも可能なようです。
トラブルもありましたが、すごく誠実に対応してくれました。
前金でも安心できます。
シエンというドライバーをリクエストしてください!
ジョーダンというドライバーは現時点では新米でトラブルも多かったので、要注意。
照会は名刺記載のtokkiebookings@ではじまるアドレスまで!
◾︎費用まとめ◾︎
※3人でチャーターした場合の1人あたり金額
※ドライバーの食費、宿代、パーミットも3等分して負担
※車代には、車本体、保険料、ドライバー給与、ガソリン代が含まれます。
※1N$=7.2円
車代: N$ 4,083
食費 N$ 802
宿 N$ 1,697
パーミット、エントランスN$ 753
合計、N$ 7,336 = 52,865円
車代は、もともと合計N$13,500だったのが、トラブルで、N$2000の返金を受け、さらにルートを後から変更したのでN$500を追加で支払いました。
食費は、内N$180はお酒とおつまみです*(^o^)/*
お昼は毎日チャーハンかサンドイッチを作ってました。フランスパンチックなパンにハムとチーズとポテサラとピクルスとトマトと、、みたいなゴージャスサンドイッチも作ったので、パン生活に飽きることはなかったです。
夜にはお肉も何度か食べたし、食の満足度は比較的高めです^ ^
なので、もっと安く済ませることも可能です。
宿代詳細は、◾︎宿まとめ◾︎を参照☆
◾︎パーミット、エントランス◾︎
ナミビアあちこち見所がありますが、タダのところと有料のところがあります!
費用は以下の通り。1日ごとにかかりま
エトーシャ: 外人80, ナ人30,車10
現地支払。
スケルトンコースト: 外人80,ナ人30,車40.
Ugab gate(スワコップムンドから2時間ほどのところにあるゲート)にて現地支払。
ムーンランドスケープ: 外人40,ナ人10,車10
NWRにて事前に取得。
ただ、提示する場所がどこにもなかった。必要だったのか、パーミット、、、。
ケープクロス: 外人80,ナ人30, 車10
現地支払。
セリエム(ナミブ砂漠); 外人80, ナ人30. 車10
現地支払。
◼︎宿まとめ◼︎
エトーシャ、セスリムの国立公園内のキャンプ場はハイシーズンは埋まっていることもあるので、事前に予約しておくと安心です。2月はガラガラでした。
内訳を控えそびれ、記憶が定かではないのですがテント泊でN$180~190です。
年々値上がりしている模様。。。
キャンプサイトは公園内にあるため、行けばわかります。
どこもシャワーは快適、Wi-Fiなし、星空満点でした。
電源は世界対応プラグが未対応の巨大3つ穴のみでした。
変換プラグがなければ車でシガーソケットで充電するか、受付にお願いすることになります。(受付営業はどこもだいたい6時から19時半)
スワコップムンドの宿は以下の通り
宿名:skeleton beach backpackers
費用:テント泊120ランド、ドミトリー160ランド
WIFI:あり。
清潔:完璧。ホットシャワー快適。
スタッフ:普通
キッチン:素晴らしい
電源:共用ソファエリアでできる。
◾︎持ち物◾︎
テント、寝袋
夜は意外と冷えました。
ヘッドライトあると夜便利です。
鍋やヘラ、包丁、トングなど自炊道具、食器。国立公園内のキャンプサイトはこげた網ならありました。トングがなかったので、枝でチャコールをいじくるハメになりましたが何とかなりました。笑。
食器洗剤もなかったので、衣類用の洗剤で代用しました。キュキュッと洗えます。
クーラーボックスが一つあると、冷たい飲み物や食のバリエーションが増えて良いです。
食料は国立公園に向かう道中、適宜スーパーで買えます。
高いですが、公園内でも水、氷、軽食、酒、肉、炭、蒔、着火剤、マッチは購入可能です。
スワコップムンドは街なのでスーパーは豊富。
包丁、まな板、プラスチック皿はスーパーで購入してゆきました。
私たちは、車のオーナーからご好意で貸していただけたので、レンタルはしませんでした。
・クーラーボックス
・鉄鍋
・ヘラ
◾︎キャンプ時の注意◼︎
動物!
テント内、テーブル上の食料を狙ってます。食料は車の中へ。
さもなくばテントを襲撃されます。
風対策!
ときおり強風がふき、テントがあらぬ姿になることあります。重しはしっかりしましょう。
雨対策!
降られたら仕方ないですが、少しでも高さがあるところに立て、水が流れこんでくるのを防ぎましょう。
キャンプ場は水はけが悪いです。
*****
ナミビア、とても楽しいです!
それでは良い旅を~☆