《2/10/2016》《279日目》
ジンバブエ ビクトリアフォールズ~ ボツワナ カサネ
ボツワナ一つ目の街、カサネでは4つ星ホテルに泊まりまっせー!!♪───O(≧∇≦)O────♪
お世話になるのは、Chobe Safari Lodge
明るくて広くて匂いがしなくて清潔なトイレ。。。。T^T
何万かしそうな椅子が置いてあったり、
流し台にも鳥さんが。
フリースペースのオシャレソファ
プールの奥にはリゾート感たっぷりのレストラン。
『16歳未満は保護者同伴のこと』
対象年齢には厳しすぎない?笑。
ホテルはリバーサイドにあって、自前のボートもある!
このボートに乗ってチョベ国立公園のボートサファリができてしまいます。
一泊1万5千円くらいのロッジ。
広い広い敷地内を歩いていくと、、、、
イノシシに出くわします。
はい、私の寝床。
自前のテントです!!
隣のスーパーのお惣菜コーナーで買ったパスタとチキンカレー190円ほど。
一泊1万なんて出せるわけがありません!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
テント泊してスーパーのお惣菜ごはんですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Chobe Safari Lodgeは1室1万するところ、キャンプサイト使用だと一泊85プラ(850円)で泊まることがきちゃいます。
ボツワナには安宿というものがなくて、宿は安くても4、5千円する。
なのだけど、キャンプサイトを持つロッジも多く、自前のテントでテント泊をすれば宿泊費は10ドル程度に抑えることができます。
テント貼るだけなのに一泊10ドルって、冷静に考えるとめっちゃ高いけどね!!
しかもキャンプサイトにワニ出ちゃうらしいです。
ドキドキだね、テント泊!
大丈夫なの?!笑。
この日は3時からチョベ国立公園のボートサファリ3時間ツアーに参加してきたのだけど、ゴージャスホテルでテンションを使い切ってしまって、
ボートでちょいちょいうたた寝してしまった。。。
移動したその日に観光なんて滅多にしないからね。体力がもたなかった^_^;
3000円くらいの払ったのにもったいない!!
ボートに乗るのは同じくホテルの宿泊客。
年配の方が多いところあたり、このホテルの格の高さを感じます・・・。
水鳥やカバ、像、インパラ、ウォーターバックなどが見ることができます。
望遠カメラのないサファリはちょっとつまらない。
壊れちゃったからなぁ。。早く買わなきゃなぁ、、カメラ。
一番興奮したのは、、
カバのお尻づくし⤵︎
どんな動物でも寄り添った姿はほっこりする。
カバはお尻から太ももにかけての丸みがたまらないね。あーかわい♥︎
こんなサービスショットも!
ゾウの大群も見れて嬉しかった!
もっとたくさん見られるときもあるんだって (°∀°)b
広いチョベ川と夕暮れ時の空の色も美しかったよ。
コスパよろしいボートサファリなんだけど、マサイマラのドライブサファリのような大きい感動はなかった。
というのも、今日は私は疲れすぎてました(^▽^;)
体調は整えて行きましょう(°∀°)b
サファリは初回1回目が最も感動するんじゃないかと思います。
それに加えて、ボートサファリは動物までの距離がちょっと遠い。
ドライブサファリで至近距離で見れてしまったライオンやキリンの存在感は離れた水辺にいるゾウやカバよりも圧倒的。
夕暮れ時のボートクルージングで野生の動物も見れちゃう!位の気持ちで行くと、満足度がぐっと上がりそう。
※すごく近くで大群が見れた!ゾウの水浴びがかわいかった!という意見も聞くので、運もあるみたいです。
****
夜はキャンプサイトでマカロニスープを作ってたドイツ人ツアー客におすそ分けしてもらったよ。
ありがたやー
チョベは一泊だけ、明日はナタという街の郊外に向かいます。
******
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎タンザニア➡︎ザンビア➡︎ジンバブエ➡︎ボツワナ(・ω・)???
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*