《2/11/2016》《280日目》
ボツワナ ナタ近郊
宿の敷地内でわんさか野生のゾウが見れる宿がある。
そう聞いてやってきたのが、Elephant Sands Lodge.
到着早々、ゾウさんが水飲んでる!!!!
ゾウさんがすぐそこに!!!
水飲み場がレストランの目の前に作られていて、そこにゾウが四六時中水を飲みに来る。
多い時には10頭近くのゾウがいた。
お手洗いの中にいるときでも、
パォォォォォォォォン!!!(°∀°)
と
、あのゾウさん声が聞こえてたりするのだからびっくりだ。
午後から夜まで、ずーーーっとゾウがそこにいた。
メンバー入れ替えをしながらひっきりなしにやってくる。
牙も生えたままの野生のゾウがこんなに近くで、こんなに一度にたくさんに見れるなんて!!
チョベで私が見たかったのはこういう光景でした。ゾウさん欲、エレファントサンズロッジで回収!
キャンプサイトを歩くゾウも一頭だけ見かけたよ。
テントからゾウっまでほんの数メートルの距離!
危なくないの?!( °д°)( °д°)
内装もゾウさんをモチーフにしていたり、可愛い。
ここは泊まること自体がもうアクティビティみたいなもの!
クブ島やマカディカディパンのツーを組むことも可能。
ゾウさんを見るためだけに泊まりに来てもよし!
もといエレファントサンズロッジのそばにはなーーんにもない。
夜は、ゾウさんを見ながらまったりとブログを書いて過ごすのでした。
夜テントで一人漫画を読むのが至福の時と話すチャリダーがいた。
そんなん寂しいくないのかな・・・。
と思ってたんだけど、
一人でテント泊してたら、気持ちがよーーくわかった(・∀・)
これは楽しい。
そして安心する。
トイレの個室でケータイをいじってるときのしっくり感にちょっと似ている。
というわけで今日は
読もう読もうと思って読んでなかったバキを読む。
ムキムキした人がひたすら戦い続ける漫画かと思いきや、、、お、、、、おもしろいじゃないか!!\(゜□゜)/
今夜はバキと共に夜が更けてゆくのでした。
******
今日のメインはエレファントサンズロッジが素敵って話なのだけど、到着するまでもちょっとした冒険だったので、そのお話を。
お時間ない人はここで切り上げて、読んだよのワンクリックいかがでしょうか(σ・∀・)σ
********
カサネからelephant sands lodgeへは、フランシスタウン行きかナタ行きのバスに乗って、ナタの手前で途中下車をする。
宿は幹線道路からは奥まったところにあるので、事前に連絡をすると幹線道路まで迎えに来てくれる。
朝のうちにエレファントに電話連絡も入れて、準備は万全。
しばらく無料fiwiはないかも!と思って、調べ物をギリギリまでしてバス停に向かったら、
バス、出発してしまっていたΣ(゚д゚lll)
定刻10分前にバス停にやってきたのだけど、
なんと定刻20分前にバスは出発してしまってた。
アフリカでバスが遅れないなんて・・・!!!!!Σ(・□・;)
いやでも、結局、定刻通りではないんだな、、、、。
色んな形で想定を超えてくるアフリカ。
期待を裏切るという点で期待を裏切らない、これぞアフリカです。
タクシードライバー
「今からカズングラに行けば、ジンバブエから来たバスに乗れるかもしれない!行こう!」
カズングラと今いるカサネは車で10分くらい。ちょうど昨日タクシーで来た道だ。
私「カズングラって、ナタと逆方向だよ!もしバス乗れなかったらどうなるの?」
タクシードライバー
「ヒッチハイクだ。大丈夫、車はいっぱい通る。」
どうせヒッチハイクになるなら、ここでするよ。タクシー代がもったいないよ!!
タクシードライバー
「きみは、カズングラからここまでいくらで来たの?」
私「25プラ。」
タクシードライバー
「じゃあ20でいいから!行こう!」
むむむむむむむーーー??
どうなの?これどうなの??
ヒッチするにしても、カズングラの方が車が多いらしい。
うーん、、、見たところ、ドライバーはいい人そうではある。カズングラまで戻ってみるか。
急いでるのに、このタクシー他の客乗せるために止まるし、、警察にも止められるし、、、、間に合うのコレ!!!
で、カズングラのお目当てのバスは
もう行ってしまってた。(゜д゜)
結局ヒッチハイクじゃないかーーータクシー代20プラ無駄だったーーーー(;´Д`A
と、プチ凹みをしながらヒッチハイク開始。
タクシードライバーがおろしくれた場所は、ヒッチハイクのポイントらしく現地人が既に5人もいる。
ボツワナは現地人も有料ヒッチハイクをするのが常になっている。
車の通りは悪くないし、5台に1台は止まってくれる。ヒッチハイクはしやすそう。
自分より先にポイントにいた人がははけた。やっと私の番!
ほどなく車をゲット!日陰においていたカバンを取りに行く。
そのほんの一瞬で、私より後にポイントにきたボツワナ人が、車に駆け寄ってく!!
ちょっと!!!!
さっきまで日陰で座ってたのに何その身の速さ!!!Σ(・□・;)
順番なんてものはないのか、
そりゃそうか!!そんなんあるの日本くらいだよΣ(・□・;)
いやでも。私が暑い中道路に出て捕まえた車だよ。そこは変わってもらうよ。
負けじと走って私の席を確保。
カサネ→ナタのバス代(55プラ)よりもちょっと増額して60プラで乗せてもらいました。
そんなこんな、スーダンぶりのアフリカヒッチハイクは無事成功。
一人ヒッチハイクはやっぱりちょっとドキドキする!
道中は2回、道路脇にゾウを見つけた。
キリンなんかも見られるらしい。
道端にゾウがいるってすごい国だなボツワナ、、、、!!
ずーーーっと直線道路で、両端には緑、正面には雲と青空。これがずーっとずーっと続く。
100km同じ景色が続くというのはアフリカらしい。
その道路が綺麗に舗装されているのは、アフリカっぽくない。
きっと、私のイメージするアフリカは東アフリカにあったんだな。
乗せてくれたドライバーさんは、エレファントに電話をいれてくれて、私が待ち合わせ場所で待ちぼうけにならないようにしてくれた。
ボツワナ人、親切!
ヒッチハイクで降ろしてもらった口蹄疫の検査所、通称ポリス。
カブトムシの死体がいっぱいあった。
◼︎旅情報◼︎
*カサネからナタorフランシスタウン行のバスの時刻
6:00
7:00
10:30
12:30
18:00
21:00
22:00
*エレファントサンズロッジ
テント泊一泊900プラ。
バスが通るメイン通りから宿までは砂道を2キロほど。歩くと大変なので、電話をして迎えに来てもらおう。
待ち合わせ場所は警察署(口蹄疫のコントロールポイント)がいい。
ボツワナ人はいい人なので、たぶん車で乗り合わせた人がケータイを貸してくれる。
エレファントサンズロッジ電話番号(ボツワナ国内から)
:73 44 5162
******
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎タンザニア➡︎ザンビア➡︎ジンバブエ(・ω・)???
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*