《1/13/2016》《251日目》@ケニア マサイマラ国立公園
******
サファリ2日目!今日もひたすら写真を貼ってゆきます!!
今日は朝の8時から16時まで1日サファリ。
天井が開く車。
最初はシマウマ。
トムソンガゼル
ウォルビスト
鳥が乗ってる!!!
キリン。
悠々歩くキリンさん。
動物園にいるキリンはこんな悠々歩ける世界を知らないんだよなぁ。。
ごはんは保証されてるけど、自由を知らない動物園。
命は保証されていないけど、自由なサファリ。
公務員とベンチャー企業みたいですねぇ、なんか。
ライオン!!子ライオン!!
ドライバーさん同志が連絡をとりあって、動物のもとに車が集合するので、
ぐいぐい割り込む我らがドライバー、サイモン。
グッジョブ!
バッファロー。
ビッグファイブの一員なのに出現率がかなり高い。サービス精神が旺盛な大御所。
鳥が!
また鳥が!!
またライオンが!!
狩をしそうなライオンさん・・・!
しばらく待ってみたけど、狩見られず、、残念!
草むらの中に潜むライオン。
今日はこれでライオン何匹目だろう。
メスばっかりだな。
オスも見たいな。。。シンバ、カモン!!
いた!!!!
うしろ姿だけど!!!!
一瞬だけど、振り向いた!!!
ライオン・・・❤︎❤︎
ダチョウさん。
国立公園内でもお土産屋さんが。
ナイロビのマーケットより最初の言い値が格段に強い。
左耳に注目。
ライオンまたいたー!!!
今度は夫婦。
ちょっと離れてごろごろしてる。
もっとくっついてごらんー!!
ナラちゃん眠そう。
にくきゅう。
シンバくんも眠そう。
たまーに草むらから起き上がる瞬間をずっと待つ。
あ、起きた。
ごろごーろー
ライオンさん、百獣の王の風格なし。笑。
大きいネコに見えてきました。
野生的な、ガツガツとして、凶暴で、クレバーで、スマートなイメージのライオン。
日曜日のお父さんのようです。
先にこの場に着いてた車の人に聞いたら、ちょっと前まで交尾してたんだって。
それで疲れてずっと寝てたのね。笑
見たかった!!
また別のところにごろごろライオン。
顔にめっちゃハエが止まってるよ、かゆくないのかな笑。
カバとワニ。
動物園で見るカバみたいに水の中に入ってる。
頭だけでもすっごく大きかったから、全身見えたらすっっごく大きかったんだろうなぁ。。
さっきのごろごろライオンがポーズ変えて寝てました。
ゾウさん。
曇ってきました。
バッファローの大群。
うしろの岩みたいなのも、バッファロー。
ウォルビスト。
あごひげ。
今日もいっぱい見られました!
昨日の方が少ない移動時間でたくさん見られて満足度が高かったかも!!
***********
《1/14/2016》《252日目》@ケニア サファリ3日目
サファリ最終日!
ライオンと日の出をおがんだら、ほんの数時間でマサイマラを後にしました。
もっとゆっくりしたかった・・・!!
早朝にサファリに出たのは、この日がはじめて。朝の動物は活発!
日曜日のお父さんモードだったライオンたちも狩りをする姿勢を見せていて、顔つきが昨日までと全然違う!
様子をうかがうように、ガゼルやバッファローのまわりを歩くライオン。
間をつめさせないその他の動物たち。
威嚇して、ライオンを遠ざけようとする。
ライオンは必ずしもごはんにありつけるわけじゃなくて
駆け引きに勝ったときだけごはんにありつけるんだね。
残念ながら狩りのシーンは見られなかったけど、動物たちの緊張感のある空気を感じることができた。
日の出に照らされるライオンも見れたし、(車邪魔!!)大満足!!
動物は11月にはタンザニアに移ってしまうから、1月のケニアサファリは微妙なんて説もあったけど、全然大丈夫だった!
もしかしたら11月にはもっと見られるのかもしれないけど、十分満足。
サファリはいつ、どこがベストシーズンかって行く前はすごくなやましいけど、行ってしまえば結局いつでもどこでも楽しめちゃうんじゃないかな。動物を見るという意味では。
ちなみに2016年1月にタンザニアのセレンゲティとンゴロゴロでサファリをした旅仲間によると費用は1日120ドル!ケニアとあんまり変わらない!
草原の美しさや、大草原そのものの絶景はタンザニアの勝ちみたい。
動物か大草原か。悩ましい。。!
死ぬ前にもう一回くらいサファリしたいなー(o^^o)
******
ブログランキングに参加しています。
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
ブログを読んでくれてる人がいるってとても励みになります。とてもです。
読んだよ!のワンクリック、ぜひぜひお願いします!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎(・ω・)???
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*