《12/10/2015》《217日目》@エチオピア ゴンダール
******
全身蕁麻疹に悩まされた翌日、大事をとって今日は宿やカフェでゆっくり過ごしました。
明日こそは、ゴンダールを出発して、アクスムに向かいます。。!
******
エチオピアはコーヒーが有名。安くておいしい!
マキアートが一杯6ブル、40円足らずで飲めてしまいます。
カフェの入り口にはなぜか草がしかれています。一日に何回か敷き直してる。エチオピア的おしゃれなのかな。
いやー、今日は何にもしてないなぁ。
気がつけばゴンダール滞在が1週間。。!めちゃめちゃスローペースだなぁ。
こんなスローペースで大丈夫なんでしょうか。
今後の予定を確認してみましょう。
◼︎アフリカ旅のルート(予定)◼︎
エジプト→スーダン→エチオピア→ケニア→ウガンダ→ルワンダ→タンザニア→ザンビア→ジンバブエ→ボツワナ→ナミビア→南アフリカ→レソト→スワジランド→マダガスカル
アフリカの後は南米に飛ぶつもりです。
これを、4ヶ月でやろうと思ってたんだけど、、、
1ヶ月経ってまだ二カ国しか終わってない\(^o^)/笑
四ヶ月で終わる気がしません\(^o^)/
南米の先端、チリとアルゼンチンにまたがってパタゴニアと呼ばれる美しい場所があります。
パタゴニアの冬の冷えこみは厳しく、観光シーズンは11月から3月と言われてます。
つまりパタゴニアに行くためには、遅くとも3月中旬には南米に飛んでないといけないんですね。
なので、11月からアフリカ編をスタートした私はマックスで5ヶ月でアフリカを終わらせないと、パタゴニア行けないと。
。。。。。行けるかなぁパタゴニア( ̄◇ ̄;)
当初予定のなかった、ウガンダ、ルワンダ、レソト、スワジランド、ボツワナのように、これからも行きたいところが増えてしまうかもしれません。
アフリカこそ、もう2度と来ないだろうし、悔いのないように時間はたっぷり使ってやろうと思っています。
あの国もあの国も行きたかった、あの街にも行きたかったと、急ぎ足で進んだエリアは思い残しがいっぱいです。
世界二周目の文字が頭をついついよぎります。
なんて欲深いんでしょう。
とりあえず二周目は置いといてね、
アジアやヨーロッパなら、単発旅行もしやすいけど、アフリカはそうもいきづらいでしょ。
だから、アフリカはやり残したくないんです。
そう思ってしまっているが故にパタゴニアが「いつか行くところリスト」に入れられちゃうかも。
まぁ観光シーズンが3月までというだけで観光できないわけじゃないから、極寒のパタゴニアに行くって選択肢もある笑。
まだパタゴニアら諦めない。
アフリカだって諦めない。
そのためには、一カ国1週間から10日を目安に進めば、、、
いやそれでもちょっと厳しいな。笑。
マダガスカルは3週間は取りたいしなぁ。。。
これは極寒パタゴニアかしら。
またいつか パタゴニアかしら。
いずれにせよ、だいぶアフリカの雰囲気もつかめてきたし、びびらなくなってきたし、これからはペースアップするよ!たぶん!たぶんね!!
◼︎結局、どのくらい旅するの?◼︎
私、当初は1年から1年半のつもりで日本を出てきました。
これまで
申し訳程度のアジア、
結構しっかり中央アジア、コーカサス、
かなり適当ヨーロッパ、
と6ヶ月過ごしました。
アフリカで4~5ヶ月、。。6ヶ月?
おそらく中南米は3~4ヶ月。
うん、なんとか一年半ぐらいになりそうね!
旅が終わったらどうするんだいっていうのも書きたいけど、これはまだまだまとまらないから、また今度!
******
ブログランキングに参加しています。
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
ブログを読んでくれてる人がいるってとても励みになります。とてもです。
読んだよ!のワンクリック、ぜひぜひお願いします!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。.。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎(・ω・)???
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*