《11/15/2015》《192日目》@エジプト カイロ
******
今日はさらっと日記!
今日は、エチオピアビザの受け取りと、マラリアの薬をもらいに行きました。
エチオピアのビザ、60ドルも払ったのに手書きだったよ笑。
*****
これから私はアフリカを南下してゆくわけですが、マラリアの感染地域を通ります。がっつりと。
マラリアは蚊を媒介とする病です。高熱にうなされて、最悪死に至る病です。
感染地域にいる蚊全部全部がだめなわけじゃなくて、ハダマラ蚊という種類のうち、1%の蚊がマラリア菌を持ってるんだって。
マラリアは予防接種がなくて、予防薬を飲むこと、蚊にさされないようにすることしか予防策がない。
で、この予防薬、
カイロのministry of healthというところで、メフロキンという薬をタダでもらうことができます。
ただでいただけるなら頂きましょう!ということで行ってきました。
http://papaya.exblog.jp/24274426/
場所は、こちらのブログが参考になります。
営業時間は不明ですが、とりあえず16時まではやってました。
パスポートコピーと、エチオピアビザのコピーが必要です。
コピーは ministry of healthの建物の東側の通り沿いにあるタバコ屋さん?でやってもらえます。
4枚で1ポンドでした。
薬を出してくれるおっちゃんにお願いお願い!!ってがんばってみたけど、
やっぱり6錠が出せる上限みたいでした。
私は4ヶ月ほどアフリカ滞在予定なので、6錠(約1ヶ月分)では全然足りない。
で、カイロの街の薬局でもマラリアの薬がないか聞いてみたけど、
ラリアン(メフロキンの商品名らしい)が8錠で400ポンド、っっっっっ6000円・・・!?
たっか!!!
え?!、高いよ!!∑(゚Д゚)
エチオピアの薬局で10錠100円くらいであったなんてブログも目もしたので、カイロでは購入はやめておきました。
エチオピアで買います!
******
そんなんこんなんやってたら、1日終わってしまいました。
明日の夜行列車でルクソールに向かいます。
あぁスーダンが近づいてくるよ。
アフリカ縦断がいよいよ近づいてくるよ。
びびりにびびって不安だから、これでもかというほど調べて行きたいけど、、
もうエジプトにきて9日目、タイミングってものもあるしね。
怖いけど、ほんと怖いけど、そろそろ次に進むよ。。。!
今日はこれといった写真がないので、最近やりはじめた1日1自撮りの写真載せておきます。
*********
*********
ブログランキングに参加しています。
バナーの1日ワンクリックで順位に反映されます。
アフリカ、ほんとーーにびびりにびびってます。
応援クリックで背中を押してもらえたら、なんとか頑張れそうです。。!
クリックお願いします!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます!
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。.。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎(・ω・)???
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*