一瞬で恋に落ちました@モロッコ トドラ渓谷 | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《9/13/2015》《167日目》モロッコ トドラー渓谷


******




この場所に、着いて5分で恋に落ちました。



トドラ渓谷やばい。


超絶やばい。


ここで息してるだけで幸せ!!!ヽ(;▽;)ノ


メルズーガでの砂漠ツアーを終えて、ティネリールにやってきた。

ティネリールからトドラ渓谷はミニバスで40分くらい。

まずこのティネリールからトドラ渓谷間の大自然とカスパがやばい。

私の腕とカメラでは2%も伝えることができない。

乾いてごつごつした大地、大小様々な山、丘、斜面にみっしりとコーンみたいに立ち並ぶピンクの土作りの家、砂漠の植物、唐突に現れる緑だらけのオアシス、それらの間を縫うように貫く道路、全てに照りつけるアフリカの強い太陽。

ああもうなんて素晴らしいの!!!




{80C231E9-4F55-4B4B-8090-6869EB30B73F:01}

{D60C4983-FE7C-42F4-96AF-22700648FE5E:01}

{AB5D58F6-610B-486B-BC7D-802413150233:01}

{86C8CA91-FB91-4875-B2DE-E96576CA4C57:01}

{6B489F2E-B03A-4E5D-AE7A-168CDBAFED80:01}




********




トドラ渓谷でお世話になるのはのりこさんの宿。トドラで3年、その前も他の場所でも日本人旅行客に宿を提供なさってる。


この宿のロケーションが最高で、トドラ渓谷のトレッキングルートのすぐそば。窓の外にはうなるような赤い切り立った大地が見える。


宿にはくつろげるリビング、星がよく見えるテラスと屋上、さっぱりとしつつもお母さんのような温かみののりこさん、朝晩2回のごはん、しかも夕飯は日本食を頂ける。




好きすぎる。。。!!!!!!



今晩トドラ渓谷に泊まって、明日はティネリールの宿に泊まる予定だったけど、ティネリールの宿はキャンセルだ。

キャンセル料の11ユーロなんかくれてやる。ここには絶対絶対それ以上の価値がある。

トドラ渓谷一瞬で恋に落ちました。




宿でくつろいでたら、何人かがトレッキングに行くみたいなので、一緒に行くことにした。

朝ラクダ乗って砂漠歩いて、午後からトレッキングなんて、すんごい一日だわ(。-_-。)





****








このトレッキングルートも!!!




{1F0A7D3F-3CF5-4140-B8A2-E6EDCF34261B:01}

{91B06F7C-01BC-41C6-A479-84FA38C46244:01}

{2A9A2530-6FE5-415D-A655-F0DAA93EBCBC:01}




{CDD052A3-E391-4F4B-AFF3-23E5F1560A12:01}

{29F20CE1-C6D4-4452-B4C1-399FE5FAF184:01}

トドラ渓谷やばい!!



{9874AC4C-3211-4FA6-A0CF-C8700E3E4272:01}
超絶やばい!!



{BC94416A-F751-4DAA-8B15-71541BAEFAEC:01}

やっぱり私の腕とカメラでは2%も伝えることができない。

静かな川を挟んで、荒々しい赤い壁がどこまでも続く。


川ではただ座ってゆっくりする人や、洗濯する人、バーベキューをする人がいてとてものどか。

目を上にやれば赤い壁は凹凸や割れ目が多くて、高いところ好きな私は登ってみたい!!と心が踊りっぱなし。


氷河で削られでもしたみたいに、川に沿って爪でひっかいたような線が赤い壁にはたくさん。荒々しくて雄々しくてたまりません。大好きです。

ゴロゴロと巨大な岩がそこかしこに転がってて、登りたくなる。




むしろ登ってくださいと言わんばかりのところだらけ。










もちろん登ります。





飛んでくださいと言わんばかりの開けたところがあります。





{4796B734-D10D-4121-B287-17CF5BDA262D:01}



{381AA873-F7DE-4F8C-B372-ED1BC6D598FF:01}

もちろん飛びます。





太陽にじりじり照れされながらピークを目指す。













このトレッキングルート、頂上付近にはノマドの集落がある。





石窯で焼いたパンやミントティーをふるまってくれました。






{B38393EA-32E7-40EF-BACB-B57C787B3AFD:01}
子どもがすぐに打ち解けてくれて可愛かったなぁ。。




昨日行った砂漠のノマドより物資が豊富でいい暮らしをしてそうな感じ。

お母さんがチップをもっとちょうだいって仕草をしてて、お父さんは微笑んでた。もしかしたらお母さんの涙ぐましい切り盛りでこの集落は成り立っているのかもな笑。


夕暮れまで時間がないから急ぎ足だけど、もったいない。。!もっともっとゆっくり景色もノマドも堪能したいよー!!

後ろ髪を惹かれながらノマド集落を後にした。

帰り道も絶景に次ぐ絶景で、でも時間がなくて、、、、


あー!!もっと!!ゆっくり!!
この景色を舐めまわすように見て行きたい。。!!!!!(´Д` )!!!!!


とはいうものの。


やばいやばい暗くなるー!ってみんなで急いだり、わかりづらい分かれ道の正解を嗅ぎ分けたり、実際ちょっと暗くなって薄暗い街灯の中、迷路のような街を手探りに進んだり、これはこれですごく楽しかったな。






{C7DAB4CC-EB46-4C42-83FC-94EDC5986006:01}
一緒にわいわいしてくれた
あさみちゃん、ゆみちゃん、めぐみちゃん、まささん(再会嬉しかったーー!!)ありがとう!!







******





{0C568069-16AC-4448-8C64-BFF0E7C52B89:01}

宿に戻ったら、ごはん、味噌汁、鳥の唐揚げ、









そして星空。。!




砂漠で見るよりもトドラ渓谷の星の方がきれいだったよ!!!


トドラ、もう言うことないでしょ。


幸せすぎて泣きそう。






********



話は前後するのだけど。


再会と言えば、ティネリールにバスが着いたとき、すぎけんに一瞬会えた!木彫り人形からヒトに復活してた。良かった良かった(^^)


バルセロナ発の飛行機から一緒だった田中さんとはティネリールのバス停でお別れだったのだけど、別れる人がいればまた会う人もいてうまくできてるよなぁ。

田中も一緒に過ごしてくれて本当にありがとう!!




******

ブログランキングに参加中★
応援クリック頂けたらもっと最高です!!





*******





・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎???(・ω・)



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*