ミニカッパドキアの街に人に惚れまくり@アルメニア ゴリス | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。


《7/9/2015》《103日目》アルメニア ゴリス~ナゴルノ=カラバフ ステファナケルト



*********


今日はゴリスの街歩きの後、自称国ナゴルノ=カラバフに向かう。


・・・んだけど、



二日酔ーい(-ω-)/。。。。



からの


二度寝ーーー(-ω-)/。。。。



昨日の夜は存分に飲んで、本日にキャリーオーバー。
ビール一缶100円しなくて、
話の合う旅人がいて、
いい一日を過ごすことができて、
ビールを人並みに愛する私がそろったら、

もう深酒は無理からぬことなのだ(´・ω・`)!!


一人旅はなんだかんだ気を張るので、たとえ酒が安かろうと存分に飲むって機会は案外少なかった。
いいお酒で一日を締めくくれると、なおいい一日になるね。


たとえ翌朝、、、
二日酔いになろうとも!!
アクセサリーが床に散乱してようと!!
水をベッドにこぼしていようとも!!

・・・・・いや、それはだめよね(´・ω・`)
酒は飲んでも飲まれるな!!



********


さてさて。
気を取り直して、ゴリス街歩き☆



ナゴルノ=カラバフ行きのバスはゴリスからは朝10時台の一本だけ。
でもそれだとゴリスをゆっくり楽しめない。
そもそも二度寝したからもうバスまで時間ない。

ここで二人とも、思ったわけだ。





カラバフまで、ヒッチハイクできるんじゃない?
(※ 写真はジョージア トビリシにいた亜人)


てことで、ゆっくりゴリスの街歩きへ。

ゴリスの街はゆっくりとした空気が流れていて、急いでまわるには向かないよ。
昨日夜少し歩いただけで、この街の雰囲気が好きでにやにやが止まらなかったもん、ゆっくりしなきゃ!

ほんとうに旅人は時間の使い方が贅沢だなぁ。と思います。















ああやっぱり素敵。かわいい石壁。たくさんの緑。ふと現れる廃車。広めのバルコニーで休む人。バルコニーから私たちにアプリコットを投げ渡してくれる人。

ああ素敵、大好きだこの街。
ときめきすぎてにやにやが止まらないよ。



****





昨晩がっかりした夜景のオールドゴリスは太陽の光の元ではスーパーかっこ良くなっていた。

かっこええええええ!!!(*‘∀‘)!!!

やっぱりライトの色のセンスの問題だったのね。

オールドゴリスの奇岩は街の東側にあるのだけど、ライトアップされていた場所よりかなり広い範囲に渡ってた。
昨日は暗くて見えなかったみたいだ。


せっかくなんだから高いところかこの景色を見下ろしたい、かっこいい奇岩の前で写真撮りたい。


本日も無邪気センサーは順調稼働しています。

いざ。









道なき道を登っておりて、雑草やトゲの木フェンスに道をはばまれながらも、山頂らしき場所を目指してあっちこっち歩く。砂場で足場が悪かったり、草で足を付く場所が見えなかったり、よくぞこんなところを進むね?!というところをずんずん歩いた。
何度砂利道をずりったりしたことか。普通の人はこんなとこ来ないんだろうな

太陽が照りつけて暑かった服に草がはりついてチクチク痛かった。

オフロードばかりを二時間くらい歩いて満足する頃にはボトムスは草だらけになってた。

こんなかわいい種のから?もあった。




そして。










すっっごい楽しかった!!!!

結局、場所がどこだかわからず山頂は断念することになってしまったけど、とってもいいアドベンチャーだった。

私はこういうアドベンチャーが大好きで、まさか一緒にやってくれる人に会えるとは思わなかった。

(それもあっちはサンダル履きで笑。)

ちょっと怖そうな道でも進んでみようと思えるし、どっちに進んだらいいのかわからないとき一緒に考えられるのはすごく心強い。

一人行動が今まで多くてここまできて楽しめてた。
でも、誰かといることも楽しいんだよなぁ、どっちもいいんだなぁ。






裏道よろしく小道よろしく、登山道を外れて山を歩いてみるの、いいね☆
良い子は危ないからマネしないでね。





。。。。だって、道を外れると帰り道がよくわからなくなるから(。-ж-。)



急坂すぎ、草生えすぎで降りれなかったり、
道はありそうだけど、不法侵入になるから行けなかったり、
なかなか進みたい方向に進めない。
降りてみたものの、また登って、道を探す。

ここをつっきれたら楽に山を下りれる!といところで、民家の人に声をかけてみる。


そしたら、手招きをしてくれた。




これはもしかして・・・・!!!(*'▽')!!!





お茶とケーキをふるまってくれたー!!!!!!(ノД`)・゜・。

そういえばお昼ご飯がまだだった。
あちこちあるいてくったくた。おなかぺこぺこ。
しかもこのおうち、家から奇岩群を見渡すことができる。
めっちゃいい家じゃないか。カップもおしゃれだし。








次から次へと食事がでてくるでてくる!

この家の長男さんが2年の兵役にこれから出るらしく、
昨日はそのお祝いパーティーを盛大に100人規模でやっていたんだって。
パーティのためにロシアの出稼ぎから戻ってきた親族もいて
兵役はアルメニア人にはライフイベントみたい。
たぶん、それでごはんストックがたくさんあったのかな。
すっごい量のごはんと、人が集まった。





最終的には、こんな!






ベランダから見送りまでしてくれた・・・!
明日もゴリスにいるなら、遊びに来なさいって言ってくれた。

本当にありがとう。
ゴリスがさらに大好きになりました。


夕方にはカラバフに移動したかったから、お茶の誘いを受けるか
実は少し、私は一瞬ためらってたんだ。

まささんは開口一番「行こう!」って。
ためらいは一切なさそうだった。
この人のこの思い切りの良さはすごく気持ちいい。

振り返ってみて一番、記憶に残るのは、人とのふれあいだもんね。
こういう地元の人たちとのふれあいは、すごくかけがえのないものだと思う。

予定を優先して、そんな素敵な一瞬を逃しちゃったらもったいない。
一瞬一瞬大事にしていこうと、思いました。



***********










ヒッチハイクを経て、夜カラバフへ移動。
ぎゅうぎゅう詰めなのに、乗せてくれた車。
ここの車窓も緑豊かで好きだったな。

カラバフって何さって話とカラバフ国境越えの話はまた明日しようと思います。


{AD0C28E2-DF8F-459B-86BB-714216C5C93D:01}




今日もサラミとビールで乾杯。
ビンのラベルがかわいいなぁ。

今日も楽しかったなぁ

今日も幸せだったなぁ

旅ってほんとに贅沢だ。



おやすみなさい。




**********


ブログランキングに参加中★
読んだしるしにワンクリックいただけると嬉しいです!


一人一日ワンクリックまで有効。
一週間の合計クリック数で順位が決まる仕組みです。
バナークリック後、ブログ村のページが表示されると順位に反映されます。


最後まで読んで下さってありがとうございます!


**********

・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎???(・ω・)


**********