タイ→ラオスへ。ラオスはお水でお出迎え。 | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

«04/08/2015@タイ プーチーファ→トゥーン→チェンコン→ラオス フェサイ»«11日目»



プーチーファーでのご来光チャレンジの後、トゥーンを経て、チェンコンにバス移動。
一緒だった子たちは、それぞれ行先が別々だったの、トゥーンでお別れ。
またどこかで会えたらいいな。



山小屋で夜はトランプで遊んじゃったし、今朝は朝日を見るため早起きだったし、とっても眠い。



うつらうつらしながらバスの終点について、イミグレーションの場所を聞くと10キロ先だと言う。



あれ?



実は終点の一つ手前が国境付近のバス停だったらしい。あららら、、、。

国境だから終点だと思い込んでた。。なんかこう、、端っこ同士なイメージで!

あほーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。

いつもは運転手さんに行き先をアピールして、バス停着いたら教えてもらってたんだけど、
今日は終点だと思ってたからアピールしてなかった(・・;)
これまで移動があまりにスムーズだったから気を抜いてたかも。
行き先はバスの運ちゃんにしっかりアピールしなきゃ。

ソンテウだと5分位で着くって言うし、それなら歩けない距離じゃないなーとも思ったけど、

10キロを5分で行けるって、時速120キロだからね。レトロなバイタクがそんなスピード出るわけない。

たぶん5分が間違えかな。
なにより暑いしな、、、、、。
キャリーも重たいし、、、、、。
と渋々ソンテウに150バーツ(約540円)で乗ることにした。
値段の看板が出来てて交渉の余地なし。
一時間半のバスが74バーツ(約260円)なのに、自称5分に150バーツは悔しい。。!

トゥクトゥクで走ること15分、イミグレーションの到着。
時速40キロくらいかな。やっぱり10キロ離れてたんだね。


タイ国境ー!!


すごく綺麗な建物。

イミグレーションでスタンプを押してもらって、ここからバスで橋を渡ってラオス国境を超える。

去年まではボードで国境を越えられたんだけど、第4友好の橋が完成してからは外国人は橋で、現地人はボートも可という形になってしまったらしい。
ちなみに橋を徒歩で渡ることはできなくて、最低20バーツ必要。


ボートで国境超してみたかったなー(・Д・)

ラオスでもあっさりスタンプを押してもらって、ラオスに入国。
2カ国目、到着ー!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ラオスのイミグレーションからフェサイ市内へは、またもソンテウ移動。
100バーツ(25,000キープ)て値段が決まってる。
ぐぬぬぬぬぬ、人の足元を見た価格設定。。。!ヽ(`Д´)ノ

1人では乗せてくれないらしく、人が集まるのを待つ。

僧侶がたくさんきて、人が集まったー!と思ったら僧侶に女性は触ったらいけないからと、
後のバスにするように促された。

タイやラオスは第三の性に寛容だから、女はどうとかって区別とくにないと思ってたんだけど、お坊さんは特別なのかな。

レディーボーイやニューハーフは僧侶に触っていいのかな。

さっきのお坊さんもタトゥーあったな。かなりの確率で坊さんはタトゥーたるな。お坊さんてタトゥーしていいんだね。

。。





。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。暇だな。笑。


。。。。。


一時間後、ようやく人が集まってソンテウ出発。長かったーヽ(;▽;)ノ

フェサイは国境があるだけの小さな町。
イミグレから街までの風景が、平和な田舎そのもの。
小さい古びた家が大通りに沿って並んでる。
子どもが裸足で走り回ってて、犬と鶏が民家の庭にいる。猫がいる。
犬はリードで繋がれてなくて、結構きれい。
豊かさって何だろう。




古びた感じがたまらない。



癒されるなぁー。。。田舎の車窓風景。





ほっこりするわー。。。(´∀`)


。。。。。。。。。。。





と、超リラックスしていたところ、








バッシャーーーーーーーーーー!!!!!!


!!!!Σ(゚д゚;)!!!!!!!



と、道端のおばちゃんにバケツいっぱち水をぶっかけられた。




来たな、ソンクラーン。
キャリーも服もびっちょびっちょだぞ!!!


4月中旬タイやラオスはソンクラーンというお正月のお祭りモード
このソンクラーン、老いも若きも所も構わず道ゆく人に水をぶっかけるというお祭り。
カレンダー的には4月13日から15日だけど、みんな楽しみすぎて前後2.3日は水をぶっかけてるらしい。



これはラオスも楽しくなりそうね。
そしてカメラやiphoneを守らくては・・・・!



今日も元気です!



*****************************************


◼︎誰得トゥーンからチェンコンへのバス情報◼︎

トゥーンからチェンコン抜ける人なんてほぼいないよね。。。笑
11:50、14時台、17時台の一日3本運行。台って書いたのはバスは必ず遅れるから。
74B
一時間半くらい。
運転手にイミグレーションアピールをすること!!
間違って終点まで来てしまった場合はイミグレまでソンテウで150B、15分。


■タイ チェンコンからラオス フエサイへの国境越え情報■
バスで最安20Bかかる。
ラオスイミグレから、フエサイの市内まで100B。
(100B高いけど、景色は田舎風景は素敵!)


■フェサイ宿情報■
Thaveesinh Hotel

一泊個室75,000KIP
ホットシャワー★★
wifiあり
きれい★★(ロビーと部屋はきれい、バスが普通で、値段の割に汚い)
スタッフ★★
なお、フエサイはゲストハウスは市内中心部、ボート乗り場を中心にたくさんあるので、
到着してから探しても問題なし。


■フェサイ 観光情報■
一泊二日でツリーハウスに止まって、ジップラインというターザン的な遊びをするので有名だそう。
私は、フェサイののんびり感が大好きで、やってないけど紹介だけ。

*******************************************