けいばつ【刑罰】

  有罪の判決を受けた人に対して、その人の 生命や自由、財産を強制的に奪うこと

 

フンぺ【アイヌ語】

  鯨。

リㇺセ【アイヌ語】

  踊り。

カラス【烏】

  カラスは、鳥類カラス科の1グループ。

  カラス属 Corvusまたは近縁な数属を含む。

  鳥類の中では頭が非常に良く、

  黒い鳥として代表的な存在である。

  そのため、諺では白い鷺などと対比される場合がある。

  実際には白黒2色のコクマルガラスや暗褐色に白斑のホシガラス等もおり、

  必ずしも全身が真っ黒のものだけではない。

クジラ【鯨】

  クジラは、哺乳類のクジラ目、

  あるいは鯨偶蹄目の鯨凹歯類に属する水生動物の総称であり、

  その形態からハクジラとヒゲクジラに大別される。

  ハクジラのうち、比較的小型の種をイルカと呼び区別することが多いが、

  クジラ類をイルカとクジラに大別するのは人為分類である。

 

たにがき【谷垣】⇒たにがきげんじろう【谷垣源次郎】

たにがきげんじろう【谷垣源次郎】

  帝国陸軍北海道第七師団歩兵第27聯隊に所属している兵士。

  階級は一等卒。

  ある目的の為に家族や故郷、

  そしてマタギとしての生き方も捨て、

  兵士となった過去をもつ。

  秋田県の阿仁出身。

  マタギの生まれで山や野生動物の習性に詳しい

みしま【三島】⇒みしまけんのすけ【三島剣之助】

みしま けんのすけ【三島剣之助】

  第七師団の軍人である。

ぼうかん【傍観】

  傍でみること。

アイヌ

  北は樺太から北東の千島列島・カムチャツカ半島、

  北海道を経て、

  南は本州北部にまたがる地域に居住していた民族である。

おがた【尾形】⇒おがたひゃくのすけ【尾形百之助】

おがたひゃくのすけ【尾形百之助】

  第七師団に所属していたすご腕のスナイパー。

  指揮官の鶴見に造反し、黄金を巡る旅でも、

  状況によって同行する相手を代え、

  誰にも心を開かない孤高の存在。

じゅうしょう【重傷】

  体を動かすのにも差し支えるほどの重い傷。ひどいけが。

エゾモモンガ【蝦夷小鼯鼠】

  ネズミ目(齧歯目)リス科リス亜科モモンガ族

  モモンガ属タイリクモモンガ種の亜種で、

  日本の北海道に生息する固有亜種である。

  黒田長礼が1921年(大正10年)に記録したタイリクモモンガの亜種で、

  初の公式記録は同年のウトナイ湖(現:苫小牧市)におけるものである。

  和名「蝦夷小鼯鼠」の命名者は岸田久吉。

  アイヌ語では「アツ・カムイ」(アツ=「群棲」・カムイ=「神」の意味、

  すなわち「群棲する神」の意味)もしくは

 「アッ・カムイ」(「子供の守り神」の意味、

 「アッカムイ」とも)と呼ばれたほか、

  1940年代までは猟師・山子(やまご)から

 「晩鳥」(バンドリ)という俗名で呼ばれていた。

こみや【小宮】⇒こみや いくたろう【小宮幾太郎】

こみや いくたろう【小宮幾太郎】

  軍人 階級:一等卒