函館の最恐心霊スポット | 旅芸☆ナビ

旅芸☆ナビ

大道芸人バスカータンプの
旅と大道芸をテーマにした活動手記。

 函館の最恐心霊スポット14選
 ビビリ神社カンカン橋心霊現象とは?


 traveroom 2020年03月10日


 北海道の函館市には数々の恐ろしい心霊スポットが
 あることをご存知でしょうか? 

 函館市の心霊スポットは歴史が古いものが多く、
 そのことが恐ろしさに一層拍車をかけています。 

 今回はそんな歴史ある
 様々な函館市の心霊スポットをご紹介します。


 函館の最恐心霊スポット!

 

 函館市といえば北海道だけでなく
 日本を代表する観光都市として有名です。

 そんな函館市に本当に恐ろしい心霊スポットが
 あるのだろうか? という疑問を持つ方も多いでしょうが、
 函館市には恐ろしい逸話を持つ心霊スポットが
 多数存在しています。


 ・函館は歴史ある心霊スポットが多い

 

 

 函館市の心霊スポットの特徴としては
 歴史にまつわるものが多いということです。

 江戸時代にこの地を治めていた松前藩に関する
 心霊スポットや、戊辰戦争に関する心霊スポットなど、
 正に函館市の歴史の一部と言っていい心霊スポットが
 数多くあります。

 今回ご紹介する14選の中には含まれていませんが、
 箱館の有名な心霊スポットでコレラ病棟跡と呼ばれる
 心霊スポットがあります。

 コレラ病棟跡は旧函館検疫所台町措置場と呼ばれる場所の
 一部で、名前の通りコレラ患者のための病棟でした。

  

 

 

 

 

 

 

 コレラは非常に感染力が強い病気で、
 患者を一般病棟に入院させてしまうと
 他の一般病棟の患者にも次々と感染してしまいます。

 そのため一般病棟の患者を守るために
 専用の病棟が必要になったのです。
 その病棟こそが函館のコレラ病棟跡でした。

 現在、コレラ病棟跡は移築され、
 納骨堂となっているそうです。

 しかしコレラ病棟跡で亡くなられた多くの患者の魂は、
 きっとまだそこに留まり続けているのではないでしょうか。
 コレラ病棟跡を訪れてみたいという方はくれぐれも
 注意が必要です。

 また函館市の心霊スポットとして
 有名な廃ホテルが2つあります。

 1つは恵山モンテローザです。
 恵山モンテローザはバブル期に建てられた
 リゾートホテルで、ホテル前にプールを備え、
 露天風呂も完備するなど非常に豪華な設備のホテルでした。

 

 閉鎖されてしまった現在は豪華ホテルだった頃の
 面影を残すのみとなっています。

 そして恵山モンテローザで有名なのが巨大な釈迦涅槃像です。
 日中は金色に輝く美しい像なのですが、夜になると
 像がまるでこちらを監視しているように見えて
 非常に恐ろしいそうです。

 

 函館市の廃ホテルとして有名な
 もう1つのホテルはホテル中央荘です。

 このホテルは2000年初頭まで営業しており、
 閉鎖されたのはごく最近です。

 ホテル中央荘の特徴は
 建物が大正時代に建てられたことです。

 

 

 そのためホテルが閉鎖されたのは
 ごく最近にも関わらず、閉鎖されたホテル中央荘の
 建物全体が既に不気味な雰囲気を漂わせているそうです。

 閉鎖されてからまだそれほど経っていないとはいえ、
 ホテル中央荘の近くを通る際は気をつける
 必要があるでしょう。


 函館の最恐心霊スポット14選!

 

 今回は函館市に存在する14箇所の恐ろしい心霊スポットを、
 それらにまつわる歴史や実際に起きた心霊現象などと共に
 紹介していきます。

 もしこれらの心霊スポットに実際に
 足を運んでみたいという方はくれぐれも注意が必要です。


 ・函館の心霊スポット函館山要塞

 函館山要塞は2001年に
 北海道遺産に選定された歴史的な場所です。

 これだけの規模の軍事施設が残っているのは
 全国的に見ても珍しく、また函館山要塞の周辺には
 貴重な動植物が残っていることもあって北海道遺産に
 選定されました。

 

 

 

 

 函館山要塞が心霊スポットと呼ばれるように
 なってしまった理由ですが、やはり軍事施設と
 いうことで亡くなった兵士の幽霊が出る、
 写真を撮ったら銃を構えた大勢の軍人が写っていた
 など様々な恐ろしいエピソードがあります。


 そんな函館山要塞でもっとも恐ろしい場所と
 言われているのが防空壕の中にある拷問室です。

 この拷問室はもし入ってしまったら
 その場で発狂してしまうか、
 あるいは死んでしまうそうです。

 もし拷問室のような場所を見つけても
 絶対に入らないよう注意が必要です。


 場所    北海道函館市青柳町6番12号 つつじ山駐車場付近 

 最寄り停留所     宝来町

 TEL     0138-0138-6799

 駐車場     有り

 参考URL
    https://haunted-place.info/6583.html


 ・函館の心霊スポット寒川集落

 寒川集落は昔函館市に存在した集落です。
 函館山の裏手海岸にあり、明治17年から入植が始まって
 明治末から昭和初期にかけては60人前後の集落だったそうです。

 しかし厳しい立地から人口は減少し、
 昭和29年の洞爺丸台風で壊滅的な被害を受け、廃村となりました。

 

 

 

 

 以前ですと海岸線沿いに寒川集落に行くことがで
 きたようなのですが、現在は吊り橋なども落ちており困難です。
 別の行き方として函館山を越えて降りていく方法があるのですが、
 ロープなどが敷設してあるとはいえ、非常に険しい道ですので
 危険を伴います。

 

 

 

 

 寒川集落は現在完全な廃墟で、残されているものは
 お墓や慰霊碑ぐらいしかないとのことです。

 また年に1度は残されたお墓に
 お参りをする人達がいるそうです。

 かつて寒川集落で暮らしていた人達の魂は、
 今もこの地に取り残されているのでしょうか。


 住所     北海道函館市入舟町 

 参考URL     https://haikyo.info/s/8095.html


 ・函館の心霊スポット上磯ダム

 上磯ダムは正確には函館市の心霊スポットではなく、
 函館市の隣にある北斗市の心霊スポットになります。

 上磯ダムが心霊スポットとして有名になった理由は、
 上磯ダムにかかる橋、通称かんかん橋で様々な
 心霊現象が起きると言われているからです。

 

 上磯ダムのかんかん橋の正式な名前は豊年橋といい、
 有名なエピソードとしてはかんかん橋を訪れた人が
 深夜にかんかん橋の上で車を止めて静かにしていると、
 どこからともなくかんかんという気味の悪い音が
 聞こえてくる心霊現象に遭遇した、というものです。

 

 

 

 

 またかんかん橋を見るために
 上磯ダムを訪れる人の中には、上磯ダムの堰を
 かんかん橋と勘違いしてしまう人がいるそうです。

 確かに上磯ダムの堰は街灯やガードレールもついていて
 橋に見えるのですが、実際のかんかん橋は
 どちらかというと小さな橋です。

 

 

 

 

 かんかん橋で聞こえるかんかんという音の正体は
 心霊現象ではなく、橋やボルトが鳴っているだけ、
 という説もあります。

 しかし本当にそれだけなのでしょうか。
 かんかん橋でなるかんかんという音は、
 実は本当に幽霊が自分達の存在を
 アピールしているのかもしれません。


 所在地     北海道北斗市野崎 

 参考URL     https://haunted-place.info/5307.html



 ・函館の心霊スポット立待岬

 立待岬は函館市にある函館山の麓の岬です。
 絶景スポットとしても知られており、
 行く途中の道には石川啄木の墓や
 与謝野晶子の歌碑があります。

 また周囲ははまなす公園として整備されており、
 小さいお子さんを連れて遊びに行くことができます。

 そんな立待岬が心霊スポットと呼ばれるように
 なってしまった理由ですが、立待岬は
 自殺の名所としても有名な場所なのです。

 地元の人も多くの人が自殺した恐ろしい
 場所だからということで近寄ることはないそうです

 

 

 

 立待岬で心霊現象を体験したという人は非常に多く、
 特に立待岬に行ったら足を引っ張られた、
 という体験談が多いです。

 また岬の下に降りる道はないのに崖の下に
 人が立っているのを見たという
 非常に恐ろしい体験をした人もいます。


 住所     北海道函館市住吉町16 

 アクセス     市電:谷地頭電停下車 徒歩約15分

 JR:函館本線函館駅から車で約10分

 駐車場     有(20台) 20時~翌6時、
        冬期は終日通行止め


 TEL     0138-21-3323

 公式サイト     


 ・函館の心霊スポット碧血碑

 碧血碑は明治8年に建立された戊辰戦争、
 箱館戦争における旧幕府軍の戦死者のための慰霊碑です。

 碧血碑の名前の由来ですが、中国の故事に義に殉じた
 武士の血は三年たつと碧色になる、というものが
 あるからだそうです。

 

 戊辰戦争、箱館戦争ではおよそ800人の戦死者が出たとされ、
 新選組の土方歳三などもその中に含まれています。

 碧血碑の周囲は木々に囲まれていてひっそりとしており、
 心霊スポットと呼ばれるに相応しい不気味な雰囲気が
 漂っている場所です。

 

 

 碧血碑が心霊スポットと呼ばれている理由ですが、
 やはり800人もの戦死者を弔っている慰霊碑だけあって、
 近づくと戦死者の呪いがあるとも言われているそうです。

 そして毎年5月にはこの場所で
 戦死者の魂を慰めるための供養が行われています。


 所在地     函館市谷地頭町1 

 アクセス     市電 「谷地頭」電停 下車 徒歩15分

 電話番号     0138-27-333

 駐車場     なし

 参考URL
    http://kowabana.jp/boards/40300


 ・函館の心霊スポット四稜郭

 四稜郭は五稜郭から3kmほど離れたところにある
 五稜郭を援護する支城の跡で、
 北海道遺産にも登録されています。

 明治2年に箱館政権が新政府軍を迎え撃つために
 にわか作りで構築した場所です。

 

 四稜郭は地元の人達の間では函館戦争の時に
 最後の逃げ場として急いで造ったものとして
 知られており、お祖父さんやお祖母さんから
 あそこは絶対に近づいてはいけない場所だと
 何度も言われたという人もいるそうです。

 

 

 

 

 四稜郭は函館戦争で兵士達が
 最後に死んでいった場所とも言われており、
 夜中に四稜郭に車を停めていたら外には
 誰もいないのに窓ガラスを叩かれ、
 ふと前を見ると着物や軍服を着た人が
 10人以上も立っていた、という
 恐ろしいエピソードもあります。


 所在地     函館市陣川町59

 駐車場     なし

 参考URL
    https://shinrei-spot.info/?p=1246

 函館の心霊スポット赤墓

 赤墓は函館の外国人墓地の中にある真っ赤な墓石です。
 地元の人達は赤墓のことを昔から赤墓さんと
 呼んでいるそうです。

 表も裏も全てが赤い赤墓は墓地の中で
 一際目立つ不気味な存在です。

 更にこの赤墓には心霊スポットらしい恐ろしい噂があります。

 赤墓にまつわる恐ろしい噂ですが、赤墓の表面には
 意味不明の漢字の文章が刻まれており、もしも
 その赤墓の文章を読むことができてしまうと、
 その人は死んでしまうそうです。

 この赤墓の恐ろしい噂は
 地元の人達の間で昔から伝えられてきたそうです。

 

 この赤墓は一体誰の墓なのでしょうか。
 赤墓には天下の号外屋翁之墓と刻まれており、
 この天下の号外屋翁とは明治時代に函館の新聞で
 奇人として紹介された信濃助次のことだそうです。

 信濃助次は生前赤尽くしの恰好をしていたため、
 赤服と呼ばれていたそうです。


 所在地     函館市船見町23 

 参考URL     

 https://www.japanmystery.com/hokkaido/akahaka.html



 ・函館の心霊スポット実行寺境内夜泣き石

 実行寺境内夜泣き石とは函館市にある実行寺という
 お寺の敷地内にある石のことです。

 実行寺は歴史のあるお寺で
 一時期はロシア領事館としても使われていたそうです。
 そんな実行寺に函館山から持ち込まれたのが
 実行寺境内夜泣き石です。

 

 

 

 

 実行寺境内夜泣き石は
 元々函館山の頂上付近にあったそうです。

 昔、何者かに母親と子供が殺害され、
 その死体が石の下に埋められ、その結果夜になると
 石から泣き声が聞こえるようになったそうです。
 これが実行寺境内夜泣き石の名前の由来です。

 

 

 実行寺境内夜泣き石は日持上人という
 お坊さんによって供養され、そのおかげで
 泣き声が止んだ、という言い伝えが残っています。

 また実行寺境内夜泣き石を実行寺に運ぶ際に
 石工が3人亡くなった、という不可解な話もあります。


 所在地     函館市船見町18-18 

 アクセス     「称名寺通」バス停 下車 徒歩4分

 電話番号     0138-22-0341

 駐車場     無料駐車場あり(10台)


 参考URL     

 https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/08/post-67.html


 ・函館の心霊スポット外国人墓地

 

 

 

 外国人墓地は函館市にある墓地です。
 外国人墓地といっても外国人のお墓だけでなく、
 日本人のお墓もあります。

 近くで海水浴ができたり、また海を眺めながら
 ロシアンティーを楽しめるカフェなどもあります。

 昼間の外国人墓地はそれほど心霊スポットらしくないのですが、
 夜になると一変します。

 外国人墓地の入り口は狭く、しかもそこには
 複数のお地蔵様が並んでいるのですが、
 そのお地蔵様の数が数える度に変わるという噂があるそうです。


 所在地     函館市船見町23 

 アクセス     市電 「函館どつく前」電停 下車 徒歩15分

 「高龍寺前」バス停下車 徒歩3分

 TEL     0138-27-3333

 駐車場     なし

 参考URL
    

 https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-168.html



 ・函館の心霊スポットビビリ神社

 

 ビビリ神社は函館市にある
 心霊スポットとして有名な神社です。

 ビビリ神社の恐ろしいエピソードはたくさんあり、
 ビビリ神社にある大きな岩に触ると呪われる、
 ビビリ神社で老婆の霊に追いかけられた、
 ビビリ神社で飼われていた犬の霊に襲われた、
 などがあります。

 ビビリ神社の正式な名前は正一位石倉稲荷神社といって、
 有名なお稲荷様を祀った神社です。

 ビビリ神社のビビリの由来ですが、
 実はよくわかっていないそうです。

 もしビビリ神社に行く際は遊び半分で行って
 ビビリ神社の呪いを受けないよう気をつける必要があります。


 所在地     函館市石倉町102?7

 参考URL
    https://haunted-place.info/5311.html



 ・函館の心霊スポット上磯ハリストス正教会野崎墓地

 

 上磯ハリストス正教会野崎墓地は函館市にある
 心霊スポットとして有名な墓地です。

 ここは心霊現象が実際に起こることで有名で、
 とにかく近づいてはいけない場所として扱われているそうです。

 上磯ハリストス正教会野崎墓地の心霊スポットらしい
 噂としては深夜に上磯ハリストス正教会野崎墓地を訪れると
 気が狂ってしまう、車で上磯ハリストス正教会野崎墓地を
 訪れた際、車に手形がついてその後に事故を起こしてしまった、
 というものがあります。


 所在地     北海道北斗市野崎100‐3 

 参考URL     https://haunted-place.info/5303.html



 ・函館の心霊スポット⑫ 銃殺の家&人形の家

 

 銃殺の家は函館市にある心霊スポットで、
 以前銃殺の家で暮らしていた4人家族の父親が
 家族を猟銃で射殺してしまったという噂があり、
 銃殺の家にまつわるその噂が広まったことで
 銃殺の家と呼ばれるようになったそうです。

 人形の家も銃殺の家と同じく函館市にある心霊スポットで、
 こちらは人形の家の中を覗くとたくさんの人形が
 人形の家の中からこちらの方を覗き返してくる、
 という噂が広まったことで人形の家と呼ばれるように
 なったそうです。


 参考URL     https://haunted-place.info/7303.html

 




 ・函館の心霊スポット中村家

 

 中村家は函館市に住んでいる
 ある一家のことを指す言葉だと言われています。

 中村家の人は肌が白く、目が赤いという特徴があり、
 近づくと斧を持って襲ってくるという恐ろしい噂が
 あるのですが、その反面スーパーで普通に買い物を
 していたという目撃情報もあります。

 中村家に関しては様々な情報が錯綜しており、
 どの情報が真実か確かめることは困難です。
 中村家の人はもう青森に移住してしまったという
 噂もあります。

 ですがもし函館で中村家の人と思われる人物を
 目撃した時は注意した方がよいでしょう。


 参考URL 

 http://tocroponto.blogspot.com/2016/03/blog-post.html



 ・函館の心霊スポット隠れキリシタンの墓

 

 隠れキリシタンの墓は函館市の隣の北斗市にある
 心霊スポットで、松前藩戸切地陣屋跡という
 史跡の近くにあります。

 名前の通り江戸時代に隠れてキリスト教を信仰していた
 隠れキリシタンと呼ばれる人達が葬られた墓地です。

 隠れキリシタンの墓には十字架がいくつも立っており、
 異様な雰囲気を放っています。

 隠れキリシタンの墓には恐ろしい噂があり、
 深夜車で隠れキリシタンの墓に来た人が
 無数の手に車を押さえつけられ、手が消えたので
 ボンネットを開けると中が血塗れだったそうです。


 所在地     北海道北斗市中野177 
 
 参考URL   https://ghostmap.net/spotdetail.php?spotcd=2330



 函館の心霊スポットに行く時は気を付けて!

 

 いかがだったでしょうか。

 函館市はたくさんの魅力的な観光スポットがある
 素晴らしい街ですが、同時にたくさんの
 恐ろしい心霊スポットがある街でもあります。

 これから函館市を観光される方、
 そして何より心霊スポットに行かれる方は
 くれぐれもお気をつけください。

 

 中学の修学旅行で函館を訪れたとき、
  戊辰戦争の最終激戦地として紹介されました。

  新選組・土方歳三が亡くなった場所でもあります。

  生存時の写真が存在しており、画像から

  とてもイケメンだったことが窺がえます。