[旅のおさらい]赤コーデで高級ブランドショコラをGET【国内ブランド】 | タビコンの出逢い応援ブログ

タビコンの出逢い応援ブログ

東海、関西での出逢いなら"旅して出会うメガ合コン!タビコン!"にお任せ下さい。三重のおすすめ婚活パーティー!タビコン!

前回に引き続きタビコン2020!!~VALENTINE in MIE~の最大のミドコロ、


「赤コーデ限定バレンタインBINGO」豪華プレゼントご紹介をいたします。



 

『参加方法』

当日20時頃に鳥羽水族館メインホールにてバレンタインBINGOを開催致します。

赤コーデと認められたは受付時に渡されるビンゴカードを持ってホールに集合して下さい。

*開始15分前より館内アナウンスにてお知らせします。

 

各ショコラはペアでご用意いたしております。

 

BINGOを勝ちとった男女でペアを作り、お二人にブランドチョコレートをプレゼント。

 

前回ご紹介したのは海外のショコラティエからのアイテムでしたが、

 

今回は国内発のドメスティックブランドをご紹介いたします。

 

 

♡ロイズ(ROYCE')

ロイズは北海道の札幌市に本社を構える国産のチョコレートブランド。北海道でヨーロッパに負けない美味しいチョコレートを作ることを目指し、1983年に創業しました。
北海道という土地にこだわりながらヨーロッパ産に匹敵する高品質のチョコレートを提供しているため、北海道土産として人気の高いチョコレートブランドです。

生チョコレート[オーレ](ウインターパッケージ)

 

♡六花亭

六花亭は北海道の帯広市に本社を持つ、1933年創業の老舗製菓メーカーです。北海道の銘菓の一つ「マルセイバターサンド」が有名なメーカーですが、優しい味わいのチョコレート菓子も人気があり、自分で食べるのはもちろん好きな人への贈り物にもぴったり。

マルセイバターサンド

 

♡ルタオ(LeTAO)

ルタオは、北海道の小樽市を拠点とする洋菓子ブランド。ブランド名は「小樽の親愛なる塔、La Tour Amitié Otaru」の頭文字に、小樽の地名への愛着を込めて名付けられたものです。
ベークドチーズとムースチーズケーキが2層になった「ドゥーブルフロマージュ」が大ブームとなったブランドですが、繊細なチョコレート菓子も美しさと贅沢な味わいで人気があります。

プチショコラ ストロベリー

 

♡モロゾフ(Morozoff)

モロゾフは白系ロシア人のモロゾフ一家が経営していたチョコレートショップを起源とする洋菓子店。ユーハイムと並びぶ神戸の2大洋菓子ブランドとしても有名で、カスタードプリンやクリームチーズケーキ、クッキーなど、日本の洋菓子業界を長年率いてきました。日本でのバレンタインデーの習慣もモロゾフから始まったとされるように、日本のバレンタインの元祖ともいえるブランドです。

オニバスビーンズ(ルワンダ) 70g入

 

 

▷その他赤コーデ特典

入場時に赤コーデと認められた方にタビコンオリジナルキットカットをプレゼント致します。

*人数により品切れの場合ございます。


 

冬タビコンスタートより毎回、赤コーデをオススメして参りました。

2016年当初はチラホラでしたが、回数を重ねる毎にドンドン増え、

前回では半数以上の方が赤のアイテムを着用されております。

 

赤コーデのお客様にはこの他にもとっても素敵な特典を沢山ご用意しております。

また共通するポイントがあることで話題も広がり、出逢いの確率も一気にアップすると考えておりますので、

 

みなさま、タビコンへはぜひ赤コーデでご来場下さいませ。

 

 

 

 

 

 

♡甘くとろけるバレンタインを♡

タビコン2020!! VALENTINE in MIE
〜Celebrate the 10th Anniversary〜

http://www.tabi-con.com/
2/9(日)18~21時半 鳥羽水族館(ナイト貸切営業)
-赤コーデで着用で特典あり-