東京スカイツリー
東京都墨田区押上1-1-2にある電波塔(送信所)である。
 
 
観光・商業施設やオフィスビルが併設されており、電波塔を含め周辺施設は「東京スカイツリータウン」と呼ばれている。
 
2012年(平成24年)5月に電波塔・観光施設として開業した。
 
 

東京スカイツリーについての名称・ロゴマーク・シルエットデザイン・完成予想コンピュータグラフィックスといった知的財産は東武グループの一社である東武タワースカイツリー株式会社等の著作権および商標権により保護されている。
このため公式案内では「東京スカイツリー🄬」と🄬マークが記載されている。
 
 
 
 
雪柳
バラ科シモツケ属の落葉低木。別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなど。
 

 

春、枝垂れた枝先の長い穂に、たくさんの花を咲かせてひときわ目を引き、花壇や公園によく植えられている植物です。
 
近年は、‘フジノ・ピンク’などの花弁の外側がピンクの品種が植えられることも多く、白一色だったユキヤナギにも色幅がふえました。
 
中国原産という説もあるが、日本原産であると考えられている。
 
手を掛けなくても成長し、大きくなると1.5mほどの高さになる。
地面の際から枝がいく本にも枝垂れて、細く、ぎざぎざのある葉をつける。
 
花は、3月から5月にかけて、5弁で雪白の小さなものを枝全体につける。そのさまから和名がついた。
 
公園や庭先でよく見かけるが、自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、地域的には絶滅が危惧されている。