今年、会得したこと。 | じぇじぇのお転婆ブログ-2

じぇじぇのお転婆ブログ-2

日常を
気が向いたときに

今年はね~

この田舎に戻ってきて早8年目

たびたび綴ってきた、

害獣やらその他、生物やらとの闘いの日々・・・・・・、

の中で、一番、苦戦したアイツらとの闘い滝汗の話。

 

 

過去日記の画像資料を探してみたら、

 

いたぞ

下差し(2013年の12月の日記から再び拾ってきた)

ヤモリ

 

そう。

ヤモリガーン

 

しかもこの子ら鳴くじゃん。

捕まえたときとかガーン

 

それ聞きながら、

うぎゃーとか言いながら外に放り出すんだけど・・・・・・。

 

 

今年は、

 

このヤモリくんたちとの8年間の闘いの日々の中、

ようやく捕獲を楽しめるようになった年でRニヤニヤ

 

つまり、8年を経てようやく・・・・・・、

 

捕獲に何を使えば精神的に良いかニヤリ 

が分かった年である。

 

 

捕獲するのに、これ最適だわ!! という思いに辿り着いた品は、

冬の部屋履き用靴下!!

 

実際に使ってる物が、こちらさん。

これ上差し いいわよ~ニヤリ

 

 

最初の頃はさ~軍手を使ってたの。けど軍手は1枚だと物を掴んだ時に指先に感触が伝わるじゃん。だから2枚重ねで使ってたの。だけどだけど指5本が自由に動かせちゃうからさ、どうもね、どの指あたりで掴んでるかが分かっちゃうわけえーん

 

だけどある日ね、たまたまこの靴下が目に入ってね。厚いしモフモフしてるやつだからさ、試しにこれで掴んだらどうなのか!? と思ってね、右手突っ込んでワシッて掴んだら、

 

それが、何の小動物の感触も伝わってこなかったのびっくり

 

だからもう、こりゃええわ~爆  笑 の気持ちになったわけ。それ以来家の中でヤモリくんたちのお姿を視界に捉えたら、出たな~、いたな~、そこにおれよ~とか一人で叫びながら、この靴下を取りに行ってワシッと捕まえて窓からポイッと放り投げている今日この頃でっすニヤニヤ