旅人の樹2633
旅人たちといっぱい繋がりたい

12/27WED.
17時更新

updated p.m.
🗾石川県category.


The Station‼️
知ってほしい、こんな駅🚉


笠師保駅
かさしほ KASASHIHO


🚉のと鉄道の駅。
七尾、和倉温泉は名が知れた駅
だが、その先終点穴水あなみず
まではまさにローカル線といった
感じ。

🚉6つの駅にはそれぞれ副駅名が
ついていて、なんとも旅情を感じ
させてくれる。

🚉その中の一つ、笠師保駅
木造の、ローカル線然とした駅舎
の駅だが、副駅名は恋火駅
なぜ?


🚉この地域では、毎年7月に
塩津かがり火恋まつりが開催され
るから、この名がついたようだ。
2,000個ものたいまつが海上を照
らし、男神と女神が出逢うという
ロマンチックなまつり。
JRの特急能登かがり火という名
の由来にもなっている。



🚉駅の入口は火を連想させるオレ
ンジ色のアクセント。
そしてあちこちにハート❤️が散り
ばめられている。
なんともホッコリする小さな駅で
ある。






石川ローカルアルアル‼️
●樹メイト地域振興委員会●
●tbbさん ●nsbさん ●ssnさん
●mknさん ●hreさん ●オジ


1️⃣出身地を聞かれて「金沢」と答えてしまう❗️石川と言っても分かってもらえないことがあるんだって!

2️⃣お正月に飾る鏡餅は、下が白、上が赤の二段構え❗️いやあ、めでたいめでたい!


3️⃣金沢は城下町なので、空襲がなかった❗️だからあの古い街並みが保たれているわけで、、。

4️⃣餡子スイーツといえば、圓八のあんころ餅が好き❗️コクがあるんですよねー



5️⃣中田屋のきんつばも好き❗️旅土産の定番でもある!

6️⃣スニーカーとかシューズ類はすべてズックと言う❗️あ、自分も言ってるかも!

7️⃣ハントンライスというご当地B級グルメがある❗️銀の皿もお約束らしい!



8️⃣とにかく天気が変わりやすく傘は必需品❗️タクシーの運転手さんが言ってたわ!

9️⃣ガソリンを満タンにすることをつるつるいっぱいという。
ドリンクもすり切りいっぱいをこう言うわ!

🔟冬の鍋といえば、とり野菜味噌鍋が圧倒的❗️これ、身体があったまるのよねー!




また明日
お会いしましょう♪