■776本目tabibito-322
1015日*月曜日
旅人よ、空へ✈️
#3 台湾Taiwan
**********
#夜市の牛肉麺
#千と千尋の神隠し
#パイナップルケーキ
#かき氷モンスター
#黒糖タピオカ
ミルクティー

そうだ!台湾、行こう!

✈️✈️✈️✈️✈️6S

Regular
🎵今昔物語
#11🎵(車内チャイム風)
ファファファソ ラララソ
ファファファレド
レレドレファファラ
ソソラソファ ファラドファ
📢ご乗車ありがとうございます。
また、東海道線からお乗り換えの方
ご面倒様でした。
この列車は、舞子、明石、岡山、福山
尾道、広島、宮島、徳山方面、
三田尻行きでございます。┅┅
**********
1🎵夏なお寒き 布引の
滝のひびきを あとにして
神戸の里を 立ちいずる
山陽線路の汽車の道

東海道線は神戸まで。
そこからは「山陽道」である。
鉄道はいつのまにか「三田尻」まで
延伸しており陸路の旅が可能だった。

三田尻、は現在の「防府」のこと。
奈良時代には周防国の国府が置かれ、
国分寺も建立された由緒ある地だ。

平安時代には、太宰府に下る
菅原道真が立ち寄り、のちに
防府天満宮の縁起となったくらいだ。

2🎵兵庫鷹取 須磨の浦
名所旧跡 数おおし
平家の若武者 敦盛が
討たれし跡も ここと聞く

ああ、平敦盛か┅┅。
“戦場”にまで横笛を持ち込み、
夜な夜な美しい音色を奏でたという
平家の美少年、敦盛┅┅。
源氏の武将が彼を見つけだすと、
腰に刀と並べて笛がさしてあったとか。
自分の息子と同じくらいの年格好、
そんな青年の首をかき切った武将は
戦うことに不条理を覚え、
のちに出家したという┅┅。

5🎵舞子の松の 木の間より
間近くみゆる 淡路島
夜は岩屋の 灯台も
手に取るごとく 影あかし
今では、ひとっ走りで渡れる
瀬戸内の海峡も、
潮流が速かったり
潮が渦をまいたりして
この当時は畏敬の念を抱いて
対岸を眺めていたに相違ない。

6🎵明石の浦の 風景を
歌によみたる 人麿の
社はこれか 島がくれ
こぎゆく舟も おもしろや
明石市にある「柿本神社」。
人麿をもじって「人まる」とも呼ばれ
「人生まる」として安産祈願に、
「火止まる」として防火の祈願に。

非業の死を遂げたとされる人麿の塚が
裏山にあるとして、
この神社が建てられることになった。

『ほのぼのと明石の浦の朝霧に
島隠れゆく舟をしぞ思ふ』

古今和歌集にある歌の
“読み人知らず”は、人麿だったようだ。

📢┅┅次の停車駅は、姫路です。
生野方面はお乗り換えください。┅┅

🎵🎵🎵🎵🎵53L

m(_ _)m
◆お読みいただきありがとうございます。
◆12:00配信
◆15:00更新
◆18:00更新
◆21:00更新 明日は道の駅🚙
◆拝借した画像、ピンボケの画像があります。ご了承ください。