今宵は『マグロのたたき丼』・・ | 呑気な頼さん

呑気な頼さん

私の暮らす磐余の里は桜井市の南西部一帯の古き地名。日本書紀・古事記・万葉集などに数多く登場し十二代もの宮都が置かれた町です。大物主の鎮座する神山「三輪山」の麓には日本最古の市である「海柘榴市(つばいち)」や「仏教天来の地」、日本最古の道「山の辺の道」が通じてます。

 

今宵は『マグロのたたき丼』・・
今日の磐余の里は晴れたと思ったら雨が降り出したり、雨雲の横には青空が見え隠れと、忙しい天気です。そんな中、今宵は超簡単でヘルシーな「マグロのたたき丼」を食しました。また、驚くのはマグロと青じそがとてもよい相性ということです。http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=75472