【鹿児島旅】開聞岳 登山 | 旅をメモる

 

 

快晴。登山日和です。

2月なのに、この日は20度を越えました。

 

今日は百名山の1つである開聞岳に登ります。

 

登山者用の駐車場があります。

国道226号線からの駐車場までの道順は

下記の通り。

 

登山者用の駐車場です。

 

車から降り、登山靴に履き替えてスタートです。

 

駐車場から登山口まで離れています。

 

右に見える建物はトイレ。

 

このトイレが最後のトイレです。

 

途中で道を離れて広場のような所を歩いていきます。

 

登山口まで案内があります。

 

登山口である2合目です。

矢印の方向が登山道になります。

 

開聞岳についての案内です。

 

往復約5時間半の登山の始まりです。9:40。

 

登山道へ

 

初めは緩やか。

 

すぐに2.5合目。9:56。

 

3合目。

この辺りまでは緩やかな登山道。10:00

 

ちょっとずつ傾斜がきつくなります。

 

4合目。10:20

 

自分のペースで登りますので

他の登山者に抜かれて行きます。

 

5合目で休憩用のベンチがあります。10:35

 

5合目からの景色を眺めながら少し休憩。

 

5合目からは土の色が赤くなってきました。

 

岩も多くなってきます。

 

6合目。10:50

 

岩がゴロゴロ。

 

階段も出てきました。

 

7合目。11:10

 

大きな岩が多くなります。

 

7.1合目の所で視界が広がりました。

 

種子島や屋久島まで見えるようです。

 

気温が高く霞んでいます。

 

開口注意。

 

岩の間に穴があります。

 

「仙人洞」

山伏の修行の場であったようです。

 

8合目。11:35

 

階段の傾斜も急です。

 

9合目。11:55

 

ロープが登場。

 

今度は梯子です。

 

この辺りからの眺めです。

 

大きな岩だらけで登り難いです。

 

山頂の文字が。

 

鳥居があります。

 

御嶽神社。

開聞岳の北麓に鎮座する枚聞神社の奥社だそうです。

 

山頂が見えてきました。

 

1等三角点。

 

開聞岳登頂です!12:20

 

これで23座目の百名山です。

 

広角撮影。

 

右側に広がる湖は、池田湖。

 

天皇陛下が皇太子時代に登頂されているようです。

 

山頂で昼食後、下山します。

 

登ってきた道を下ります。

 

8合目ぐらいまで岩場が多く、下り難いです。

 

山頂から約2時間、舗装道路が見えました。

 

2合目の登山口に戻ってきました。

 

往路と異なり、直進して駐車場へ戻ります。

 

トイレの看板を発見。左へ。

 

トイレを済ませ辺りを見ると大きな広場があります。

 

グランドゴルフでしょうか。

 

駐車場へ戻っていました。

 

満車に近かったのですが、もう空いています。

 

今夜は指宿温泉で宿泊です。

 

つづく。