こんにちは、カノンです。

 

ブログにお越し下さり

ありがとうございます。

 

爽やかな季節葉葉葉

めいっぱい楽しんでいますか?

 

私は栗ご飯とぶどうを堪能(*´∀`*)ノ

 

ぶどうは、いろんな種類があるから

食べ比べるのが楽しい。

 

甘みが強くて皮ごと頂けるナガノパープルが

一番のお気に入りです音符

 

 

味覚を楽しむ他にも

 

この秋は

自然の中を沢山!歩きますおねがい

 

 

 

それで先日、

 

奈良県にある

大神神社から山の辺の道を歩いて

 

石上神宮までお参りをしてきました。

 

駅で言うと、

スタートはJR三輪駅、ゴールは天理駅ですちょう

 

距離は約14キロ、

お参りと休憩時間を含めて5時間半の

ハイキングでした。

 

 

花ピンク花ピンク花ピンク

 

いちばん最初に

 

みわさんにご挨拶してから出発です。

 

 

 

 

花大神神社

 

朝日が挿してとっても清々しかったです

 

 

この緑に包まれた参道が好き

 

 

大神神社は、三輪山そのものを御神体とする

日本最古の神社のひとつ

2000年以上の歴史を持ちます

 

御祭神: 大物主大神

 

 

 

花巳の神杉

 

大物主大神の化身である白ヘビが棲むというキラキラ

 

 

巳さん、いないかな~と探してしまいますヘビ

 

まだトカゲしか見たことがありません

 

 

花拝殿

 

無事に石上神宮へ辿り着けます様に

脚が疲れませんように

 三輪の神様に祈願祈る

 

 

 

大神神社の摂社である

狭井神社へ歩く

 

 

池の畔の弁天様にもご挨拶します。

 

花市杵島姫命神社

 

 

 

花狭井神社

 

古来より、病気などの災いを鎮める

三輪の神様の荒魂を祀ります

 

 

 

 

花薬井戸

 

拝殿の左後ろにあります

 

手の消毒液と、ちいさな紙コップを

準備下さっていましたhiyoko*

嬉しい配慮です

 

 

万病に効くというこちらの霊水ー

 

みわさんに来たら立寄って

ひとくち頂きます。

 

汲んで持ち帰るのもOKですよ~flower1

 

 

 

少し進んだ先にある、好きなお社鳥居

 

石段を上がった先にひっそりと

お祀りされています。

 

 

花貴船社

 

淤加美神(おかみのかみ)

 

 

 

参道の存在感ある木おめめ

 

龍さんがいそう。。とまじまじ見てしまう

 

 

 

 爽やかな木立鳥

 

小鳥のさえずりが聞こえる(´▽`)ノ

 

 

 

この木は私のお気に入り夏の木

 

 

途中、小さな滝があるんです。

 

修行場のような??*

神聖な雰囲気を感じました。

 

 

 

桧原神社に到着ビックリマーク

 

 

こちらは、宮中に祀っていた天照大御神の神霊を

崇神天皇豊鍬入姫命に託して祀ったと言われる

元伊勢の伝承地葉。

 

 


 お日様の光がパーッと降り注ぐような

明るいエネルギーを感じます晴れ

 

 

御祭神:天照大御神

 

本殿、拝殿はなく

奥の三ツ鳥居を通して御神座を拝します

 

手前にあるお社は豊鍬入姫命宮キラキラ

 

 

 

 

 

境内にはベンチがいくつかあって、

ここで少し休憩。

 

日差しが温かくて風が爽やかで

とても気持ちがイイ風

 

ずっこ

こににいたい気分だったけど

 

この日は石上神宮参拝がメイン

なので先へ進みます走り

 

 

 

果樹園や田園風景の中を

歩いて行きます。

 

 

 

ミカン畑があちこちにあるから

ミカンの花が咲くころ(春)は

すごくいいですよ。

 

そこら中が良いかおりに包まれて、

ほわわ~っと気分が上がるんです上

 

 

今回は

どこからか金木犀のかおりが

ふわりと漂ってきました。癒しー

 

 

 

ススキが風に揺れてる風

 爽やかです(*^^*)

 

 

 

このエリアには古墳も多く

道の途中に

景行天皇陵崇神天皇陵もあります。

 

 

第10代崇神天皇の御代と言えば、

 

疫病が大流行して、国の人口が半減したと

言われるほど

(日本書記)

 

この惨状の中、疫病をなんとか鎮めたいと

神様の祀り方を考えた崇神天皇は-

 

クローバーそれまで宮中に祀られていた2柱の神様

天照大御神日本大国魂大神

を宮中の外で、別々にお祀りする事にしました。

 

占いやお告げを駆使して

様々な神を祀り、祭祀をされました。

 

クローバー以前、記事にした墨坂神社もそのひとつです。

 

 

 石上さんまであと少し!!

 

 

ベンチ脇にコスモスが

咲いていましたコスモス可愛いなぁ

 

 

道沿いには

無人販売所が数カ所あって

ミカンや柿が多く販売されていました。

 

 

ここは↓

中に休憩するスペースも設置され

お店のような雰囲気

 

それを無人でやってらっしゃるところがスゴイ

 

 

なんだか

ほのぼのする手書きの案内照れ

 

 

もうね、歩くことが純粋に楽しい。

 

どこ向いても、何を見ても

ありがとうの気持ちが溢れてくるびっくり

 

シアワセってとてもシンプルなんですハート

 

 

稲穂が豊かに実っていましたキラキラ

 

 

ミカン畑

のどかな風景葉

 

 

 

そして

 

石上神宮近くの無人販売で

私の大好きなぶどうを発見♡一袋100えん

 

ご褒美をもらった気分うさぎREWうれしい

ひとつ頂きました。

 

 

 

 

井上農園さんの

マスカット・オブ・アレキサンドリア

 

甘くて美味しかったです。 

すっかり食べ終わって空コップのみ(笑)

 

 

 

さ、いよいよ

石上神宮の参道に入ります!

 

それまでとガラッと空気が変わります。

 

ほんとうに清々しいんですよ虹

 

 

突然、

 

コッケコッコーびっくりびっくり

 

ニワトリの鳴き声が辺りに響きました。

 

すごい音量です。もはや雄叫び(笑)

 

 

コケコッコー コケコッコー笑う笑う

 

 

いたいたビックリマーク

 

カラフルなニワトリさん達

カッコイイやん

 

 

ニワトリさんは

 

暁に時を告げる鳥として神聖視され

神様のお使いとされているんです。

 

寄って来たらラッキーですむふ~

 

 

境内に30羽ほどいるそうで

自由に好きなように歩き回っていました。

 

コロンとしたカタチがかわいい♡

 

 

山の辺の道からだと

横から境内に入ってしまう感じですが

 

正面から来ると立派な鳥居をくぐれます虹

 

花大鳥居

 

 

 

花石上神宮

 

日本最古の神社の一つ

 

第10代崇神天皇の御世に創祀されました。

 

 

主祭神として、

次の三柱の神様をお祀りしています。

 

きらーんきらーんきらーん

布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)

神武天皇の国土平定を助けたとその霊威

 

布留御魂大神(ふるのみたまのおおかみ)

鎮魂にかかわる天璽十種瑞宝

(あまつしるしとくさのみづのたから)とその霊威

 

布都斯魂大神(ふつしみたまのおおかみ)

須佐之男命が八俣大蛇を退治した十握剣とその霊威

 

 

石上さん、

大好きな神社なんです。

 

 

神様にご挨拶に参ります音譜

 

足裏も痛くならずに辿り着けました。

みわさんにも感謝です雑♡

 

 

花楼門

 

 

花拝殿

 

 

ここにいると

心が平安に包まれて

 

安心感がどこまでも広がっていくような

感覚があります。

 

どこか懐かしいきもちも・・ハニカミ

 

 

 

 

 

花ご神鶏の絵馬

 

雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ

落ちない鶏

 

災いをトリ除き

 

幸せをトリ込む

 

「持ち帰りOK!」の文言に(笑)(笑)

お店のテイクアウトメニューみたい( *´艸`)

 

 

 

花楼門と回廊

 

奥にベンチがあって、休憩させてもらえます

 

 

神職さんが祝詞奏上を始めたので

聞かせて頂きました。

 

最後の方で

鈴をいくつも付けた大きな榊の枝を

振られるんですが

 

とっても清らかな音です。

心地よくなりました。

 

鳥鳥鳥

 

楼門を出て

境内社の方へ行ってみますかぜ

 

 

カラフルなおみくじが結ばれていましたハート

 

 

 

葉葉葉

 

花天神社

 

高皇産霊神(たかみむすびのかみ)

神皇産霊神(かみむすびのかみ)

 

 

緑に包まれた清々しいエリアです。

 

 

花七座社

 

・生産霊神(いくむすびのかみ)

・足産霊神(たるむすびのかみ)

    ・魂留産霊神(たまつめむすびのかみ)

   ・大宮能売神(おおみやのめのかみ)

・御膳都神(みけつかみ)

   ・辞代主神(ことしろぬしのかみ)

   ・大直日神(おおなおびのかみ)

 

 

葉葉葉

 

左の社: 出雲建雄神社

 

草薙剣の荒魂である 

出雲建雄神(いずもたけおのかみ)を

お祀りしています。

 

右: 猿田彦神社

 

主祭神: 猿田彦神

 

 配祀神:       

 

 底筒男神、 中筒男神、 上筒男神、 息長帯比売命 

すみよっさんビックリマーク

 高靇神(たかおかみのかみ)

水を司る神さまハート

 

すごい神様ばかり(´▽`)ノ

 

 

葉葉葉

 

花出雲建雄神社 拝殿

 

国宝ですキラキラ

 

 

最後は、神使いさんPhotoで締めマス!

 

フワフワ気持ちよさそうな羽毛


 

トサカの形もイロイロですね

 

 

 

 

 

えっ、そんな寄られても(笑)

カメラ目線をありがとう( *´艸`)

 

 

このニワトリさんのショット↑

何度見ても笑ってしまう笑う笑う

オモシロイ

 

 

長距離を歩いたのは久しぶりでチョウ(桃)

心が晴れ晴れして、ほんとうに癒されました。

 

 

山の辺の道(南)コース

ガイドMAPは花ピンクこちら花ピンクでGETできます。

*天理市観光協会のサイト

 

クローバークローバークローバー

 

最後まで読んでくれてありがとう

 

みんなもこの秋は、

自分の好きな事星☆ワクワクを追及してねラブラブ

 

 

いつもありがとう

 

あなたが今日も

幸せに包まれていますようにハート