発熱の傾向と対策。 | ~食べる&楽しいを全力で創造する~

~食べる&楽しいを全力で創造する~

「食のチカラ」で子どもたちのココロとカラダが元気になる!
「食の軸」で食べ物に振り回されないようになる!
簡単シンプルで続けられる食べトレを
楽しいを全力で創造しながらお伝えしています。

息子4歳、発熱の傾向が変わってきました。

 

38度以上の発熱が起こることが多くなってきて

大体5日位で落ち着いていきます。

 

発熱時の日中はとても元気!

夜になると一気に熱が上がります。

 

先日受診した際に、小児科受診ノートを頂き

そちらに発熱状況をグラフにしました。

(小児科受診ノート→こちら

 

グラフにすると、傾向がしっかり把握出来ます。

発熱のピークと様子が記録できるので

食事内容、いつもと違った様子も記録。

 

食事ノートと見合わせると・・・なるほど。

 

何をどのように食べるか?

何をどのくらい食べるか?

 

2日程、食事量が減り・・

葛りんごを食べていました。

発熱時の定番「かぼたまにんじんスープ」は

今回は全く食べませんでした。

 

体調が悪い時には、食事を食べ消化にエネルギーを

使う必要は無いと思うので・・

本人が食べたいならば食べたらいいよ!というスタンス。

 

本人の意思で、小食で回数が増えました。

そして、水分は自分の意思で結構飲んでいました。

 

子どもの具合が悪くなると、

やることが途端に増える(笑)

しかも家事は全ストップ!のワンオペ。

 

記録なんて面倒な事はしたくない!と思っていましたが

今回しっかりやってみると・・意外と気持ちに余裕が出来ました。

発熱の波が見えてきたり、

発熱時の様子が把握出来たり。

 

この資料さえあれば、主治医の診察時に

アドバイスを頂きやすい!!

 

面倒だからやらない・・って事にチャレンジしてみると

新しい発見がありました。