【滋賀初❗️】
食のチカラを使いこなし
自らの夢を叶える子どもと大人を育成する=食べトレ
食べるトレーニングキッズアカデミー協会

インストラクター
しのだみなとです

本日もご訪問ありがとうございます照れ



みんな大好き『お菓子』❤️


チョコレートやスナック菓子

食べすぎるとカラダに悪いと
思っていても

食べだしたら止まらない❗️

ってことありますよね


これって
人間が本能的に求める


うまみカルテット

のせいなんです

このうまみカルテットというのは


甘み  旨味  塩味  脂肪

の4つのことです


生き物とは
生きるために必要なものを
本能的に好むようにできています

昔は肥満が少なかったのです

現代はどうでしょうか?



メタボリックシンドローム


という言葉が健康診断でもあるくらい
現代人は肥満傾向になっています

昔はなかったのに
現代にはある……

これは何故でしょう


それは……


企業努力
技術の進化

です


人間は技術の進化によって


うまみカルテットを作り出す
ことができるようになりました



精製する技術が進化し
うまみエッセンスだけを抽出した
「うま味調味料」
「白砂糖」
「食用油」
「食塩」
で調味するのが当たり前になっています



これが人間の脳を狂わし
必要以上に食べ過ぎてしまうようになったのです





▼3月体験会募集▼
食べトレ体験会講座の申込
https://tabetoreshop.com/instructor/1542


12000人のお母さんが読んでいる
食べトレ代表理事
ギール里映先生のメルマガはこちら
https://tabetore.com/365daysmailmagazine/?shinoda