業務用のいわしの生姜煮って••• | 業務用食品って美味しいのかな?お得なのかな?

業務用食品って美味しいのかな?お得なのかな?

「この食材は実際に美味しいのだろうか?」「本当に安くてお得なのだろうか?」という個人的な疑問を検証していきます。冷凍食品のおかず通販ショップ【食専科 食食(たべしょく)】でご購入する際の参考にしていたければと思います。

今回はちょっと無理がある。

そもそも同じ物を探しましたが結果的に見つけることが出来ませんでした。


なので代用品を近場のコンビニから探しました。


セブンイレブンで売っていた「いわしの蒲焼き」です。





税込価格216円でした。

スーパーで購入すればこう少し安いかもせれませんね。

内容量は100グラムで固形量が80グラムなので実際はいわしが80グラム入ってるって事ですね。


対してい「いわしの生姜煮」ですがこちらは内容量800グラム。

残念ながら固形量の表示はありませんが70尾いわしが入っています。

価格は1650円(税込価格)ですので価格的に比較するのでしたら80グラム当たり165円という事になりますね。


安いのかな。

高いのかな。




味の比較は難しいというかそもそもが違う味付けですので比較のしようがないですね。


味の方は、名前のとうり生姜煮というくらいですから生姜で煮てありますが、強めの生姜の味付けですので比較的生臭さも感じませんし、あまじょっぱくて美味しく召しあがれると思います。


このシリーズも他にもあります。


他の味付けのいわしもありますし、さんま、にしんといった感じで缶ではなく、パック(レトルトパック)のものです。


賞味期限も長く、開封しなければ長く保存できます。


量が多いですので開封してしまうと早めに食べなければならないですが意外と食べる方法はあると思います。


次回はそんな食べ方もご紹介できればと思います。


今回はこの辺で。