【沖縄・宮古島旅行】お土産たち〜 | 気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

83平米3LDK賃貸住み
あと2年で定年を迎える倹約家の夫と
専業主婦の2人暮らし(子なし)
年収1000万少し超え
家庭の資産は富裕層ですが
全く思わせない昭和感満載の日々の暮らしを綴ります





こんばんは〜


覗いていただきありがとうございます。


長く続いた旅行記も

次で終わる予定ですが

とりあえずまきまーす(笑)


誰も興味ないだろうけど


朝食〜


白ご飯が恋しくて(笑)

とろろとシラスとオクラと鰹節と

あるやつ全部のっけたウインク




おかわり⬇️


大きなチーズの塊の中に入れて作ってくれた

チーズリゾット美味しかったチュー


バリバリ関西弁のアルバイトの女の子に撮ってもらいました(3ヶ月限定のリゾートバイトらしいです笑)


夫の腕見て〜

めちゃくちゃ焼けてます😱

(夫はラッシュガード半袖なんです🤣)



チェックアウトして〜



『あたらす市場』へ🚗




見てたのに

何故かゴーヤ買ってない泣き笑い


ミニトマト

フルティカは好きなので買ったのに

右下の「ぷちぷよ」てのが、見た目ツヤツヤで

むちむちしてて美味しそうだったので

買ってみましたー

食べた感想‥昔のトマトの味‼️懐かしい〜❤️


あとのは食べた事ないやつ

「にがな」の下の名前隠れちゃってますが

見た目は食べた事あるやつに似てるけど

それの名前忘れちゃった😅

とりあえず食べてみたいと思います♪


今回は

ピーチパイン🍍

とメロン🍈

ピーチパインは、以前も買った事あります。

ピーチとつくだけあって甘くて美味しいです。

我が家は、捌いたら一口大に切って

冷凍します(まだしてません😅)

メロンは、珍しく夫が買おうと言うので

買いました〜

美味しいと良いなあニコニコ


今回買ったお土産は

上の他に不安




左上のベビースターの島がらしのは、他でも売ってると思うけど、今回忘れて、結局下地島空港で購入。

大好きなんですラブ


ちょっと

色々と友達と会う機会が増える季節に入るのもあって

軽くて日持ちして安い

「乾燥パパイヤ」あるだけ買ってきた(18袋w)

宮古島空港横のサンエースーパーで買うんですが、イオンとかには売ってませんでした。


カップ麺は弟にウインク

ほんまお土産買うの配るの好きで(笑)

だけど日持ちとか考えると同じようなのに😅

まもるくんのクッキーにしたのに

シーサーのもクッキーになってしまった💦


色んなお店で買うからでしょうね笑い泣き


でも、お土産屋さんより

スーパーで買った方が安いですね

小分けの袋ないけど(笑)


とりあえず

明日、初配り(笑)



次回(最終回・多分)

総費用書く予定です。




またね👋