【沖縄・宮古島旅行】4日目〜海すごかったー | 気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

83平米3LDK賃貸住み
あと2年で定年を迎える倹約家の夫と
専業主婦の2人暮らし(子なし)
年収1000万少し超え
家庭の資産は富裕層ですが
全く思わせない昭和感満載の日々の暮らしを綴ります





おはようございます😃


覗いていただきありがとうございます。


4日目もシュノーケリング🤿したんですが(笑)

中の島海岸は、不法占拠の人がいるとか、道路が狭いので早く行くかタイミング良くないと駐車スペースがない😅ので、候補外。


新城(アラグスク)海岸は、有名になりすぎて

人が多く

去年は無料の駐車場タイミング良く止めれたけど今年はどうかわかんないし、シャワーとかも少ないから人が多いと待たないといけないので

今年は候補から外しました。


で、今回はアラマンダに泊まったので

久しぶりに、シギラビーチ⛱️に♪

アラマンダホテルだと巡回バスやトゥクトゥクで連れてってもらえますし、レンタカーで行きたい場合は、フロントでいうと駐車場代(1000円)が無料パス?がもらえますニコニコ


私たちはトゥクトゥク(フロントに呼んでもらう)で行ったんですが

駐車場から海へ降りて行くと、すぐに沖爆笑

降りて行くところに池?みたいなのもあるのだけど

もうそこにも

小さな🐟が泳いでるのが見えるの〜チュー


そして

海に入って

シュノーケリング始めると


もう

前日の長間浜とは違って

紫色の珊瑚🪸があったり

深さもあって期待できそうな予感だったんですが


最高‼️😆



あっちこっちに

同種類の魚の大群がいて


うわぁ〜って感じニコニコ


何年か前にシギラ海岸でシュノーケルした時は

白化してる珊瑚が沢山あって悲しい思いがあったんですが

今回は、紫珊瑚が増えて、魚も沢山いて元気になってる気がしました〜


2回堪能して終了照れ


記念撮影ニコニコ








どこ〜?(笑)



シギラビーチ⛱️です。


人が少ないでしょ?


シュノーケルする方は

後ろの砂浜からエントリーすると

疲れます。

沖まで遠いんで


駐車場の方に回って

海の方に行く道があるので

そちらへ行くと

海に降りる階段あるので

そちらからエントリーすると楽なので

お勧めですニコニコ



風が強くて外海は白波たっていましたが

シギラビーチは湾内?なので

影響なかったですが

上がってからが寒かった💦

昨年は1週早くて、海も冷たかったけど

今回は、海の中の方が温かく感じましたー


帰りも

ホテルのトゥクトゥク頼んで

迎えにきてもらって帰りました〜





海記事は

ここまででーす。




またね👋







イベントバナー