【沖縄・宮古島旅行】1日目(5月13日) | 気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

83平米3LDK賃貸住み
あと2年で定年を迎える倹約家の夫と
専業主婦の2人暮らし(子なし)
年収1000万少し超え
家庭の資産は富裕層ですが
全く思わせない昭和感満載の日々の暮らしを綴ります





こんにちは😃


覗いていただきありがとうございます。


昨日13日から沖縄・宮古島にきています✈️


あいにくの雨☔

今回もスカイマークなので

自宅から神戸空港まで車🚗なので

楽ちんで助かりました💦


家からホットドッグ🌭作って持って行き(笑)

空港でコーヒー買って食して節約😆


下地島空港のスカイマークは降りてから外歩きなので濡れちゃうなと思ったけど、全然小雨だったのでこれまた助かりました♪


でさ

私達は前の席だったので、すぐに荷物受け取りに行ったんですが、

ビニール傘も預けてたんやけど、

番号見ずに適当に傘取ってる女の子いたので

嫌な予感したんですが、1本は私たちのとったようで😂

最後に余ってた傘を係の方に言ってもらいました。私と同じ被害に合った人、もう1人いました💦


なので、結局荷物受け取り最後まで残ってたんです悲しい


夫は先にレンタカーの所で手続きしてくれてたので、出て行くのは早かったんですけど。


そう

下地島空港は、すぐ横に

オリックスとトヨタとあと1つレンタカー屋さんが並んでいるので送迎なしだから早いんです。


そして、

昨年も行った

「レストランのむら」で伊勢エビ定食食べる予定だったんですが、そんなこんなで到着遅くなったので、お昼の営業に間に合わなかった😂


もう14時すぎで、お腹ぺこぺこで調べるのも億劫だったので(笑)

宮古空港近くのサンエースーパーへ🚗


そして

「大阪王将」へ(爆)



餃子・ミニ沖縄そば・ご飯のセット


夫はミニじゃないやつウインク


宮古島やのに大阪王将なんやけど😅

一応、沖縄そばを食べたって事で(笑)


こちらの大阪王将は



日本最南端なんだって♪


そして、このスーパーでお土産物と晩御飯のアテとアルコールを買いホテルへ🚗

チェックインして荷物置いて、とりあえず繁華街へ🚶


歩くと色んなお店に気づきますね〜


午後にガッツリ食べちゃったので、居酒屋とか行くつもりなかったけど、美味しそうなお店とかもありました。

今回で宮古島5回目なのに、繁華街行った事なかったので😅

とても新鮮♪


そして、お土産屋さん3軒入りましたが

そのうちの1軒が



アラマンダや琉球の風にあるアクセサリーは

こちらのショップさんが卸してるらしいです😊


で、めっちゃ希少と言われてる

世界三大ヒーリングストーンのラリマー❤️


色が濃かったり

模様がハッキリしているのが高品質らしいです。


ネットでもお値段が

ピンからキリまであるようですが

高価なのを見て頂くと差は歴然ですウインク


夫は「せっかくやし何でも良いから買い〜」と

言ってくれたけど

どうせなら、日常に付けれる方が良いしって事で



こちらのフリーサイズの指輪💍買ってもらいました❤️



オーナー奥さんが素敵な大きなラリマーのブレスレットされてたんですが

やはり購入した時より10倍値上がりしてるらしいです。


夫は昨年、

琉球の風のアクセサリー見てたらしく(笑)

ラリマーって高いなって思っててんてー


私はラリマーって聞いたの初めてなので

まだまだ認知度低いんでしょうが

知ってる人は知ってるらしいですよ〜

今回の旅で1つ利口になりました照れ


オーナー奥さんと、色々会話を楽しんで♪

お店を後にし、ホテルへ🚶

(歩いてる時は全く雨にあいませんでした)


で、シャワーして晩酌🍺




もずくの天ぷらやゴーヤチャンプル食べたよ。


1日目のホテルは滞在型だったので

電子レンジ・トースター・フライパン・鍋・洗濯機もありました。

テーブルも♪(テレビ見ながら食べたかったのでソファのテーブルで食べたけど笑)


オリオンビールの美味しいことラブ


この日は

オリオンビールと翠の大2缶飲んだ〜



そうそう

この日の歩数は




ウォーキングの時と変わらない歩数(笑)




雨だったので

どうなるかなと思ったけど

夕方から止んだので良かったです。




長文

最後まで読んで下さり

ありがとうございました〜



またね👋







イベントバナー

 


イベントバナー