前々から、とーーーーーっても気になっていた
下北沢の隠れ家フレンチのお店、
二人とも、シモキタなんて、ちょ~~~~久しぶり

電車で行くのは、学生以来です。
自分たちも、学生の頃訪れた街だけあり
「ゴチャゴチャしてうるさいイメージ」でした。
今回のお店は、静かな側(?)の
住宅街にあるので、
シモキタのイメージとはまったく別世界

普通の一軒家過ぎて、通り過ぎちゃうくらいでした・・・・

駐車場には、テーブルセットがあります。
それを目印に

お庭には、季節のお花も多数あり、
やっぱり桜の季節は人気だそうですよぉ

わくわくぅ~~~
雲丹味とカニの味が濃厚です
下は、カリフラワーのムースです。
温燻という製法らしく、
スモークの風味が広がります
さーーーーっぱり
地鶏は、仙台の伊達鶏。
伊達(正宗)なだけに、
片目つぶっちゃう=ウィンクするぐらい、
美味しかったです
これが
食感がフォアグラなんです
白子のまったりが、まるでフォアグラ
山芋蒸しも、食感がいいし、
青海苔ソースがきいてます
これで二人前
食べきれるかなぁ~~~
おこげがあります
メインは魚でしたが、ここで肉料理。
フルコースになっちゃいました
カレーと言っても、ビーフシチューのようなんです
それもそのはず。
牛ほほ肉をワインで煮込み、
そこにスパイスを加えたそうなんです。
まさに、ビーフシチュー
おひつご飯、結局食べ切っちゃったのね・・・・
・白チョコのアイス
ケーキ、カットが大きいんです
幸せぇ~~~
すっごく濃厚。舟和の芋ようかんみたいな味。
白チョコアイスも、意外とサッパリで美味しかったぁ。
このお店は、1000組で終了してしまうので、
なるべく教えずに、長く続けていただきたいお店です。
サイパンダ達は479組目。
残り500組ぐらいです。
あと2年ぐらいかなぁ~。
マダムが、とーーーーっても素敵なんです。
キレィ可愛い、その上若い

絶対、年下

なのに、腕はサイコー

マダムに癒され、美味しいお料理で癒され、
とても素敵な時間を過ごせました

本当に素敵なお店でした。
今度は、スペシャルな日にオッパーと訪れてみたいです
