素敵女子のモモサラダ
との月1デートの
乙女会
今月はサイパンダのお誕生月なので
サイパンダのリクエストのお店へGO
第一候補・第二候補と撃沈し、
第三候補のお店となりました
(行ったことないお店が良かったもので・・・)
一軒家レストランのさきがけ、
松涛に本店をおく
行ったのは、天王洲倶楽部。
でもでも数日前、仕事中にびっくりしました。
YAHOOのトップページに
「シェ松尾、事業譲渡!」
の文字が飛び込んできました
天王洲というお土地柄、日曜日がお休みなので、
ランチのチャンスは土曜日のみ。
でも、ウェディングの貸切が多く、
なかなか休日ランチの予約が取れないんです
乙女会でも何度もチャレンジしてますが、
なかなか都合が合わず、
や~~~~っと予約が取れたのに、譲渡
一応確認をすると、問題なく営業しているという、
いつも通りの丁寧で気持ちの良い対応でした。
そんなこんながありましたが、
お店では、お食事とサービス。
とりあえず、素直に楽しめました~~~
エレベーターへの入り口
高層階へ向かうと、テンションも上がってきます
お店に入ると、階段で下の階へ。
ますますテンションは上がります
高い天井で、開放的な店内です
ディナーでは、デザートの時、上の階に移動します。
夜景がと~~っても綺麗です
レインボーブリッジも見えますねぇ~。
最近、小食のサイパンダ達なので、
メインが肉or魚のコースです
緑のガスパチョ仕立て
マグロのタルタルとナスのミルフィーユ。
上には、鯛と雲丹が乗ってます。
緑のソースは、グリーントマト。
ガスパチョらしく、さ~~~っぱり
真鯛のポワレ ハーブの香り
サフランのリゾット添え
お魚、皮がパリパリで、塩味もいい感じ。
オムライスのように見えるのが、リゾット。
お色はサフランなんですが、超濃厚チーズリゾット。
コクがあって、美味しぃ~~
デザート
デザート仕立て
秋の味覚の盛り合わせ(?)
・ラムレーズンアイスのモンブラン
・りんごのコンポート
芸術の秋らしく、アーティスティックな盛り方です。
このトンガリがアルプスのモンブランなんですねぇ~。
ラムレーズンは大人の味。
モンブランは栗の味が濃厚。
リンゴはさっぱり。
どれも美味しかったです
小菓子
バースデー・プレートにして下さいましたぁ~
マカロン、美味しかったぁ~
モモサラダからのお誕生日プレゼント
大好きな、ローラアシュレイ
でも、ブルーでも可愛いものは可愛い
かわゆす~なプレゼント、ありがとう
来月は、モモサラダの番だね