今日は楽しみにしていた シェ・トモ銀座店  でのランチです音譜

モモサラダの徒然日誌 モモサラダちゃんと行ってきましたぁ~ラブ



肌寒かったけど、ワクワクキラキラ!でお店に向かいます馬


サイパンダの楽しみ♪

モダンでスタイリッシュなポーラビルの11F・12Fになります。



店内は白基調の明るいダイニングですきらきら


サイパンダの楽しみ♪


トモのがいたるところに見られます目


サイパンダの楽しみ♪




ランチは4皿コースになりますらぶ②

シェフのスペシャリテをプラスして

全部で5皿にしました(`・ω・´)




シェフのスペシャリテ
サイパンダの楽しみ♪
エビのお出汁がきいていて、

下からウニが出てきますラブラブ



パン
サイパンダの楽しみ♪
種類は一種類ですが、

バターがゆでたまごのようです

しかも、トモのラブラブ!





前菜
サイパンダの楽しみ♪
ムースのようなテリーヌのような・・・

奥から、鱈・塩鱈(?)・フォアグラ

さっぱりとしてペロっといっちゃいます。




名物!?季節の野菜28種ハート
サイパンダの楽しみ♪
お味が付いているのでそのままで。

それぞれ味が違うし、

歯ごたえがあって食感がサイコーラブ

新鮮な野菜のお味が、とても感じられます音符




メインディッシュ
サイパンダの楽しみ♪
子羊のロースト、ヒレ肉はチョリソー風。

ナスのキャビア風。

これは、その昔、庶民がキャビアを食べられなかったので、

焼きナスを刻んでキャビアに見立てたそうです薔薇むらさき

庶民の知恵ですね。






デザートの材料。

何が出来るのでしょうかはてなマーク
サイパンダの楽しみ♪
サイパンダが選んだのは

旬の洋ナシです。

洋ナシの下の鳥の巣のようなモノは・・・

天草です(`・ω・´)







答えは・・・・
サイパンダの楽しみ♪
洋ナシのコンポート

赤ワインソース仕立て、ところてん添えハート






お紅茶はモダンな器で登場ですティータイム
サイパンダの楽しみ♪

店員さんは気さくで、細やかな気配り、

とても気持ちのいいサービスでしたハート2




美味しいお料理、素敵なお店。

止まることのないガールズ・トークに

楽しい時間はあっという間。

知らない間に、恐ろしい時間が過ぎていましたshokopon




すっかりお気に入りのサイパンダたち。

かっこまた行きたいリストかっことじに載せちゃいましたニコニコ





ペタしてね