で一杯戴きました。
阪急茨木駅高架沿いにあるアクセスはいいところ。
夕方の空いている時間帯に入店しました。
ヤキメシセットも+200円でok
よーし。
2人いるので、違うラーメンを分け分けして2つの味わいを楽しもうではないか!
味玉塩ラーメン
味玉濁り醤油ラーメンをお願いします。
注文が通り、10分ちょっとで、
はーいキマシター
簡単にいえば透き通ったスープ
の上に背脂がチャチャチャチャとふりかけられております。
中央で踊っているのは、鶏節です。鰹節のニワトリバージョンといえばいいでしょう。
鶏のあっさりのある風味づけです。
煮卵はあっさり目の味付けで、中まで黄身は火が通っております。
スープは塩味の澄んだところに背脂が甘みを出して塩のパンチがイカしていました。
ネギは白ネギ、出しゃばらず引っ込まずいいキャラクターです。
ラーメンには珍しく、カイワレも顔を揃え、あっさりとカイワレのピリっとした味も楽しめます。
お次は
醤油ラーメンです。
見た目はかなり、濃い醤油ですが、のむとそこまで濃いとはおもいませんが、普通よりは溜まり系の醤油です。
背脂も適度に効いた美味しい醤油とのハーモニーです。。割り下のスープをしっかりととってるんでしょう。
醤油ラーメンも美味い。
醤油ラーメンと塩ラーメンはスープの差で盛り付けは同じ内容
醤油は、チャーシューにブラックペッパーをふりかけピリっとさせています。
高井田系のスープですよね。
麺は縮れ麺の平打ち、私的には太麺かな。
ツルシコのウェーブ麺は塩、醤油ラーメン共にあいますわ。
最近は、ストレート麺が多い中、縮れ麺は久しぶりの感じ。
2種類食べれて嬉しい気分でした。