まんパク 万博記念公園 | グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

食べ歩きの好きな中年男です。いろいろ食べたお店を紹介したいと思います。

まんパクに、はじめて行ってきました。

食の万博みたいな。全国のお店が、出店形式で食を楽しむイベントです。

{F6365F9E-D34F-4AF3-8FFC-2162A5BB988B}

万博記念公園

太陽の塔

岡本太郎先生の作品

芸術は爆発ダァ

{FAE5A0D9-55B0-4748-9F5E-F0D30BC7FBB1}

まんパクイメージキャラクター

ぽぅ

{1D48D0C3-5546-4C62-86EA-EA283C1132B8}
  
食べることに、興味がある様で、人が多いです。


{9D8B1AE7-B54D-435F-8670-ACF4EE831D1D}

現在のランキングをリアルタイムに報告しています。

さて、食べてみよう!

現在一位のお店

{028447B7-6D14-4D7C-AD86-A2B857546814}

{138D0F50-356A-45F7-8D4D-D89750D366AD}

十勝牛の牛トロ丼ハーフ

ハーフ丼は、たくさんの量をたべらべらる心配りかな。

{02C055EE-739C-483E-BFB6-EAB3AFA1FEE2}

ごはんには、しっかりとしたl、味付がほどこさろています。

牛トロのフレークが乗せられており、牛トロの濃厚なマッタリした味わいでした。

やはり、青空の下でビールでしょう!

{1464FD60-8477-4F5C-B22A-BF25C108F877}

4種類の世界ビールを飲み比べられます。

代表して、感想を述べれば紫色のビールは、カシスソーダの親戚みたいなお味で、薄い色のビールは、コロナビールを更に薄くした様なお味。個人的には、ドライやラガービールとかの国産ビールがいいかなと。

{234546BB-9E50-46B3-AE06-6A5A88E85418}

続いて、二位の九兵衛

じゃ〜ん

{9FA27280-463C-4FBD-B079-AA5964F513E0}

宝石の様に輝く、イクラ、ウニのせ丼

{C08FF56B-8DAC-40B4-B4A2-D0911418A4A8}

イクラは、お出汁の効いた下味が付いておりプチプチとつぶれ、イクラの濃厚なジューシーな味わい。

{7D32CB41-7032-4EC4-A7AC-94AAB59B83D2}

ウニも新鮮で、一粒一粒がしっかりとしており、お箸で挟んでもつぶれません。

お寿司のシャリで白ごはんではなく、甘みを引き出していました。

{3F69E022-F51A-495E-9623-84682375A0D7}

タラバガニの浜焼き

たら〜んと

{186FBAA5-F70F-4FE6-9F1D-8DC5160B13A1}

もう説明は不要でしょう。

たら〜んと垂れた身、写真映りはブログネタには持ってこいか。

{7647439A-B11B-4DEB-ADB7-54EB18764E56}

黒毛和牛肉汁餃子

名前で、わかりますがそのままです。

肉汁でやけどにはご注意です。

たくさん歩き回り、たくさん食べて幸せな1日でした。