西成 玉出 たこやき 会津屋本店 | グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

食べ歩きの好きな中年男です。いろいろ食べたお店を紹介したいと思います。

実家に帰っている道中に小腹減ったので、たこやきでも食べてみたい気持ちになり、西成の玉出にある、たこやき 会津屋本店に寄って行きました。

ちなみにスーパー玉出もこの地区が発祥の地

で玉出みたいな。

{1DFD1086-2DF7-4B93-B312-CD83B521C83D:01}

26号線沿いの角地にあります。

昔からある記憶があります。

創業昭和八年そりゃ古いわ。

{02D3B1B8-AE24-4876-84B1-7ED521ED53F2:01}

今では、支店も6店舗もあり、ポイントカードまで用意しています。


{0E4C7917-A004-4B98-A955-C23574B30BEB:01}

たくさん売れるみたいで、たこやき鉄板いっぱいにジュウジュウ焼いています。
あーええええ匂いやわ

随分と久しぶりに来たみたいで、今では店内でも食べれる様になっていました。

メニューをご覧ください。

{6CD3B505-865B-4310-A163-24F1524C5942:01}

焼き上がりましたよ!

元祖たこやきの中皿

{FF273C3B-CEF4-4B87-90D9-713F46E816DD:01}

たこやきのケバさが無い様に見えません?

そうなんです。

ここのたこやきはソースとかの塗りものやカツオ青のりは何も無いんです。

どうやって食べるの?

そのまま、召し上がれ。生地にダシを溶かせており味がついているんです。

薄い塩味の少し醤油が効いた様な。

{A69D1A51-70A7-4F92-9E0F-1DC7DD606FDF:01}

たこやき玉は小ぶりのカリッとした感じ、中はふわトロでアチチのヤケドしそうなくらい。

ダシの味がと中身とのとろみがイケています。

おやつの様にペロリと平らげました。

大阪府大阪市西成区玉出西2-3-1