こんにちは

東海までが梅雨入りして、もうここ関東甲信越も、梅雨入り間近かな(^.^)

でも、連日の猛暑に耐えられず、年中かき氷が食べられるお店の

だるまや餅菓子店

行って来ました

ルンルン

もうここは全国的に有名です!
JR十条駅から徒歩3分ほど。十条銀座にある甘味処🎵

餅菓子をはじめ、お芋や小豆を使った美味しい甘味が人気。特に「かき氷」は、全国にファンがいるんです😉


アップ八女金時 1,500円

今日は、八女抹茶をかけた金時 (^o^)
すっごい満足♪


南アルプス・八ヶ岳の「蔵元八義」の天然氷を、おばちゃんがせっせと削ってくださってます😉

まだかな~😃💕



お待ちどうさま✨  

いえ(^.^)😁 うおぁ、美味しそうだわ✨

素材の味、甘みをできるだけ生かしつつ、和三盆糖で上品な甘さの小豆あん。

八女抹茶のシロップが、とてもさっぱりしてて、絶品のかき氷です😆💕✨

お値段、ちと高めなのもうなずけまする😉


あー  ひさしぶりの「だるまやかき氷」♥️
2年ぶりかな !?

感動♪

名店のかき氷、永遠に キラキラ



アップ小豆が二層になってます

ふひぁー、ひゃっこい (^^)

いつもは、ここの「宇治抹茶ミルク金時」をたべてるので、ミルクたっぷりのその感動も忘れがたいけど、今日の八女抹茶金時の「さっぱり系かき氷」も大好きです!

いつも満席で、行列の絶えない有名な甘味処も、いまはまだ、コロナのせいでお客さんが少ないけど、終戦直後から続く老舗、これからも応援するので続いてほしい!



帰りは、十条銀座のお店で、鶏肉のおかず買って帰りました ニヤリ

ニコニコ

あ、先日の室町テラス「イシヤカフェ」

続き🎵


もう6月だけど、
イチゴパフェ を見かけると
ついオーダーしてしまう ウインク



北海道産ミルクがたっぷりのソフトクリームに、甘酸っぱいイチゴ 🍓

幸せ~ラブ

あと、イシヤカフェのこちら ウインク



以前、食べたことあるけど

最近のコンビニでも、似たスイーツ
見かけますね✨



ローソンのスフレパンケーキ

買ってしまった😅



これも、同じくフィルムをはずすと



ぼてっあせる

っと、

クリームを被ったスフレパンケーキに ❗



コンビニスイーツだけど、
とても美味しいパンケーキです ウインク

おすすめです😆💕✨