岐阜の用事。この日は照り付ける日差しがきつかった。
いつも通らない道を歩いていたら、カフェを見つけた。
「旅人の木」
よそ者である自分が、照り付ける太陽から逃れるにはちょうどよいと思い、立ち寄る。
奥の方に見えるのが金神社の金色の鳥居。
バラエティのあるコーヒーとおやつのお店、営業時間も13時からなのでランチの喧騒を避けているのだろう、そんなことを思って地下の店に入る。
マテリアルなデザインの店内、コンクリート、木などのテクスチャを特徴としている。
チーズケーキをコーヒーにしようかと思ったものの、売り切れだった。
ロールケーキとブランドコーヒーをもらう。コーヒーは日替わりのコーヒーとで迷った。
弾力はあるものの、それほど抵抗せずに崩れていく生地、とても滑らかで、改めて断面を見ればキメの細かさに気が付く。
クリームは生地の個性を引き出すかのような最低限の甘さであり、クリームのコクを強く感じる。
ブレンドのコーヒーはすっきりとした具合だった。ひとつ添えられていたクッキーは、塩気があり、コーヒーやロールケーキを引き立てていた。
随分、居心地のいいカフェ、混雑時には時間制限のご協力とあったけれど、平日だったら、ゆっくり過ごせる。
地下ということもポイントだと思う。
金神社の金の鳥居の奥には、東海地方最大というタワーマンションが、もう少しで完成する。
お店:カフェ旅人の木
住所:岐阜県岐阜市金町5丁目3−4
予算:1000円程度。2022年8月時点。
ケーキの持ち帰りもある。
