帰りの便はビジネスクラスを利用した。

使い道のなかったアップグレードポイントを10ポイント消費した。

 

 

 

 

 

席が広いのはともかくとして、ビジネスクラスの最前席、広い荷物置き場もある。

座らないでという注意のアイコンがあった。

 

 

 

強行軍というほどじゃないのかな。

日本を夜に出て、翌朝にフランクフルト。その日一日社内の調整を行い、次の日から午前8時から20時まで、英語で仕事。

土曜日は観光したけれど、移動距離は300kmくらいか。運転は同僚がずっとしていたけれど。。。

 

離陸したタイミングが分からなかった。

気が付いたら、テーブルの用意をしてくれた。

 

 

 

 

映画を見ながら、シャンパンを飲む。

 

 

 

アペリティフも用意。

 

 

 

銀座奥田とのコラボレーションとあったから和食を選択した。

フランクフルトまで、どうやって持ってきたのか、もしくはフランクフルトで作っているのか?

そんな風に思ったんだけど、どうやら違ったみたい。

 

 

お寿司風のお刺身。タコと里芋の炊き合わせと和え物。

 

 

 

 

えんどう豆も入ったタコの煮物。

 

 

 

 

主菜は銀だらだった。
 

 

 

 

やや水が出ているモノの、飛行機の中で食べられるのがありがたい。

 

 

 

 

食後のデザートはフルーツを選んだ。

これもメニューには、ピエール・エルメとのコラボなんとかとあったけれど、違うみたい。

とはいえ、冷やされたフルーツが、なんだか贅沢な気分にさせてくれた。

 

 

 

 

久しぶりの緑茶。

チョコレートを合わせるところが、外国から日本への路線ぽい。

 

 

 

 

食後酒にカミュをもらった。

 

 

 

 

お水が配られたので、そろそろ就寝の時間だ。。。

 

 

 

 

フルフラットになるシート、悪くないのだけど、寝返りが一苦労。

むしろ、行きのエコノミーシート二席占有の方が良かったような。。。

 

 

到着まで2時間。

朝ごはんの支度、今度は洋食を選んだ。

 

実は、間違えて和食を持ってきてくれたんだけど、そちらの方がおいしそうだったような。。。

 

 

オムレツ、豆、ホウレン草、ケチャップライス。

 

 

 

 

飛行機の中のフルーツって、キウイが多いような気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機内の映画チャネルで、二回見た。

純粋なエンターテイメント、ドイツ仕事の帰りに、心にしみた。。。

君の名は。 君の名は。
 
Amazon