日本酒なめながら、締めにそばを手繰ろう。
そんな風に思って、入口を入る。

 

なんばこめじるしの芦生。

前から気になっていた。


いい季節になったのね、前面のガラス戸は、全て解放されて、秋の夜の気配を店内でも感じられる。

大きなテーブルがカウンターがわりか、そこに腰掛けて、そばのおまかせセットをお願いした。
それと日本酒をグラスでお願いする。

お酒と、何かの茎のおひたしがきた。

 

 

 

 


甘めの独特な酸味のあるお浸し、大分の酒とも相性は悪くない。
後を引くな。

 


次にそばがやってきた。。。
まだ、半分酒が残っているけれど。。。

 

 

 



まぁ、いいかと思いつつ、そばに手を付けようかと思ったら、そば掻きの揚げ出しだったかな、が到着。そばのコロッケも到着。

 

 

 

 


しかも、そば掻きは、温かいうちに食べるようにと。
そして、そばを混ぜたごはんも到着した。

おいおい。


怒る気にもなれず、ともかくそばから片付ける。
とろんとした、そば肌、つゆは甘口。今までに食べたことが無い甘さだなと思う。

そばを片づけた後、そば掻きはまだ温かかった。こちらの方が、そばの風味を感じられるような気がする。

 

香りは、それほどでもない。まだ、新そばじゃないみたいだし、これは仕方がない。

 

コロッケは、立方体が二つ。

 

 


 

 

 

ごはんは、無くても良かったな。

 

 

 

 


さて、コロッケをおかずにごはんにしようと思ったら、野菜の炊き合わせが到着。
これもついていたんだ。

 

 



もう、怒るというよりも呆れる。

食べる順番関係無しに、慌てて料理を片付けなくちゃいけない。
注文の仕方を注意するべきなのか、お店にきちんと指摘した方がよいのか。。。