原宿にある本店に行ってきました。お店の裏手がわに駐車場があるので便利です。

南国酒家です。

さて、今日はコースを予約しておきました。かみさんはカニアレルギーなので、カニの入らないコースを選択するのに苦労しました。
しかも、このお店の名物はカニの玉子のスープです。

前菜は5種類です。全て冷たいものでありきたりな感じです。スープは、フカヒレと干し貝柱です。いい出汁がでています。
次に車海老の鬼殻揚げ、丸ごと食べられる海老で頭がパリパリしておいしかった。
広州龍崗鶏(なんて読むかわかりません)のスモーク揚げが海老と一緒に出されました。こちらも美味。ただ、骨が結構ワイルドについていて、食べるのが一苦労。
随分と引き締まった肉でした。

次の皿が天然海老、モンゴウイカ、秋野菜の天日塩炒め。
エビもイカも柔らかい。銀杏が入っているのは普通として栗も入っていました。
程よい塩味がよかったです。
ハーブ赤鶏と湯葉、椎茸の金華ハム風味蒸しです。さっきの鶏と比べると柔らかく、肉も脂身もボリュームがあるといった感じです。

最後は、ホタテ貝と白舞茸、白きくらげのクリームソース煮とあんかけ焼きそばです。それぞれ結構な量がきます。ホタテは生で食べられるものですね。すごく大きい。クリームソースはやさしい味です。

デザートは、アーモンド入りカボチャの焼き菓子とざくろゼリー洋ナシのコンポート
両方とも個性的な味。

これがコースの内容ですが、この他にダックを食べました。コースは、5000円くらいです。

休日ということもあって子供が多かった。料理はどれもおいしかった。
子供と遊ぶ親とかいっぱいいて、ちょっとなごやかな雰囲気でした。でも、どこの子もみんなおとなしいんですよね。