築地の市場内にある大和寿司です。
土曜日に行くとお店の前に、くねくねしながら4列くらいの列になっています。
平日の朝早くに行きました。といっても7時半くらいでしたが。

ちょうど並んでいるお客さんがいなかった。そして、ちょうど2席空いていて、すんなりと入ることができました。
おまかせ(3150円)を注文です。
気のいいご主人(お父さんの方だと思う)がちゃっちゃっと握ってくれます。
マグロが3貫、車えび、ウニ、玉子、穴子、鉄火巻きでした。お椀も付いています。あと海老の頭を揚げたものがでてきます。
マグロは、赤身、中トロ、大トロをそれぞれ1貫づつ握ってくれます。

隣に座っていた外人二人、一人が東京に住んでいるような雰囲気、もう一人がたまたま日本に来ているのでしょうね。お寿司が好きそうな印象です。
その寿司好きの観光客、ネギトロ巻きを所望しておりました。ご主人が本当のトロを握るから「高いよぉ~」と説明しておりましたが、どこまで通じたか不明です。でも寿司好き君は、「連れが払うから問題ない」と話していたので、思わず吹き出してしまいました。すし屋のカウンターは楽しいですよね。

おまかせの穴子はやわらかくて、とけるような食感でした。
マグロもおいしかったけれど、穴子が一番おいしかった。

おまかせが終わったあとで、コハダを頼みました。
ご主人が「やわらかいよ~」といって出してくれたコハダは、その言葉の通り柔らかかったです。

また、行ってみたいと思います。