休肝日のつぶやき 20240522 再就職不透明 | タバスコマン日記

タバスコマン日記

タバスコマンの由来は、ピザを頼んだ喫茶店で、ピザと一緒にできたタバスコを初めて見て、何も分からずざぼざぼかけたことからです。
タバスコ初体験、19歳の衝撃でした。あれから45年以上、私はずっとタバスコマンです。趣味はそば打ちです。元そば職人です。

いつも読んでいただきありがとうございます。

先週のつぶやきで再就職についてふれました。一昨日採用担当者から電話があり、6月からの仕事開始はなくなり、いつになるかわからないとの告げられました。

条件は身体的、精神的にハードでそれなりの報酬ありでした。妻は仕事内容が少しハードすぎてあまり乗り気でなかったので、むしろ喜んでいるようです。

仕事が始まれば現役時代より早く起きてアイロンあてて、夜には仕事のストレスで不機嫌な夫の相手をしないといけなくなるのは嫌だと言っています。

私は6月から仕事をするつもりで情報収集し、体調管理に努めていたので少し動揺しています。

1日かけて気を取り戻し、6月に妻との旅行やゴルフの予約を入れました。

 

20日に妻と二人でもみ蒔きをしました。昨年は母に播種機のハンドルを回してもらいましたが、今年はそれもかないません。

今年から播種機を使わず原始的に苗箱に手でもみを振り撒きました。1枚当たりの量を計算してていねいに撒きました。案外時間がかからずきれいにできました。

芽が出るまで1週間ほど待って覆いを外し、それから田植えまで毎日水をやります。

 

今日は午前中に畔草刈りを2時間ほどして粗方伸びているところを刈り終わりました。午後からは竹やぶの外に枯れて倒れ掛かっている竹を竹やぶの中に戻す作業を2時間ほどしました。

農作業で充実した1日でした。無心で作業をして身も心もすっきりしました。

 

明日は妻とドライブ&買い物の予定です。

予想外に自由に使える時間が増えたので十分楽しみたいと思います。

 

またお会いします。