12月26日東山紀之ディナーショー | たわごと

たわごと

少年隊のことを少し

12月26日のディナーショーに行ってきました。

ただし昼の部(笑)

東京のメニューは3回とも同じだけど、テーブルクロスの色が違うので

写真を見たら何日の何時の回に参加したのかバレちゃうんですよね。

 

オーラスに外れたヒガシのファンでSNSが荒れまくっていたので

箱推し・錦担・克担はSNSで当選した事を自粛ムードで誰も語らず。。。

当日まで誰が行くのか解らない状況でした。

ヒガシ担からSNSで「初日にも千秋楽にも申し込むな」というお達しがあったので

私は素直にランチタイムだけに申し込んで当選しました。

 

ウエルカムドリンクは黄色い「君だけに」と

赤い「アンダルシアに憧れて」

 

もちろん私は君だけに爆  笑

 

 

 

私のテーブルはほぼほぼヒガシオンリーだった。

かっちゃん、ニッキ、ヒガシの公式アクスタをテーブルに置いたら

「なんですか?それは」「どこで買えるんですか」と興味津々。

たちまちアクスタの撮影大会になりました。

 

他のテーブルも同じような感じだと聞いたので

ヒガシ担はSNS率が低いと確信しました。

 

「昨日は福田社長もいらしてたのよ」と1人のマダムが教えてくれた。

なんだと!!思わず憤慨したけど、彼女はキョトンとしていた。

そうか。SNSをやっていないから福田の正体も知らないんだよな。

しかしそれはそれで美しい世界に生きている証拠で羨ましかったりした。

 

 

ショーは素晴らしいの一言。

ヒガシはイヤモニ無しでもぜんぜん音ズレしないの。

ステージ降りて、バクステで歌ってもサイドステージに移動しても

全く音ズレしていない。

 

さすが現役を貫いてきた人は違うな!と思った。

かっちゃんは最初の頃は音をはずしたし

ニッキはイヤモニ使わなかった回は、とんでもなく音ズレして

言い訳していたっけ。

 

もちろん踊りもキレキレだし体幹がしっかりしていてブレない。

ターン&スピン&くるくる回りまくり。

ミスターパーフェクト。

 

見事に少年隊を1人で歌いまくった。

でも「もし3人揃った場合、一番歌いたい曲はなんですか?」というファンからの質問に

仮面舞踏会って即答していた。

「あの曲は1人では歌えないんだよ」って。

 

泣かせるな〜。

 

 

そんなヒガシですが

どうやら26日の昼は客層のBBAっぷりをイジってくれたみたいなので

その日のMCを再現いたします(ニュアンスだけ)

 

 

21年ぶりのディナーショーにようこそ。

まあ時間的にはディナーでは無いんですけど。

 

なかなか皆さんも足を運ぶというのが重い・・・(半笑い)

まあ、ソレはソレとして。

 

こうやって皆さんを久しぶりに見ますと・・・

え~~~まあ・・・そう・・・ですね(言葉に詰まって半笑い)

お互い・・・長い人生を歩んできた・・・フフフ(ヒガシが声出して笑う)

皆さんの・・・・その・・・・(このあたりでファンが耐えきれず大笑い)

 

今日は苦楽を共にしたファンの皆様と一緒に楽しみたいと思います。

 

まあ、言葉を丁寧に選びながらBBAイジりをしてくれました。

いいんだよ。昭和マダムはイジられるの大好きだからさ!

メニューは同じだけど、デザートだけ違うみたい。

2回連チャンで参加していた人が言ってました。

 

どれもこれも美味しくて。

写真撮影するのを忘れて食べてしまったものもあります(笑)

 

東京には、花もいっぱいありました。

なんと言ってもコレ。

ニッキとかっちゃんからのメンカラの花

 

26日は嵐からも花が届いていました。

ケンティと亀梨くんから

木村佳乃さんがCMに出ているアルソア化粧品からも。

 

 

会場のANAインターコンチネンタル東京は1986年に全日空ホテルとして開業したホテル。

なぜか少年隊のツアーパンフをこのホテルでまるまる1冊分撮影しているので

当時の痕跡が無いか探してみた。

パンフの表紙(左)はなぜかエスカレーターなんだよね

このエスカレーターかな〜?(右)

いや、どこでも同じようなもんか笑い泣き

 

外ロケで使われた場所(左)は、このへん(右)かしら〜とか

いや、もうどこも同じようなもんです。

 

なんて事をしていたら、すっかり夜になってしまい、

オーラスに訪れていた人たちとバッタリ面会。

 

顔見知りがいてやっと安心した。

みんな当選した事を黙っていたんだね爆  笑

 

ヒガシ、素敵なショーをありがとう。

長生きして待っているから戻ってきてね。