少年隊ファンに今できる事 | たわごと

たわごと

少年隊のことを少し

昨日、かっちゃんのTwitterで初めてランチの写真がアップされた。

お店の名前も書かれていないし、店内も写っていませんが、

私は盛り付けと皿を見て「あ、あのお店だ」と分かったので

下手なリプはしない方がいいと思って、静観していたんだけど

すぐにお店の名前と場所をTwitterにつぶやいていた方がいて驚いた。

かっちゃん気をつけて〜〜〜あせる

(もう大人だから大丈夫かべーっだ!

 

なぜ、私が皿を見ただけで分かったかと言えば、

何度か行ったことがあるお店だからにひひ

以前、某大手食品会社のモニターとして

(当時ヒガシがカレーのCMをしていた会社です)

「街で食べたカレーの感想を話し合う」と言う

実にザックリしたバイトをしていた事があり

1年に渡って都内のカレー店を食べ歩きしていたのです。

自分たちでお店を選んで、好きなカレーを食べて

味についてコメントするだけで

カレーを奢ってもらえるというバイト。

健全なモニターですよ!

 

 

そんな感じで、かっちゃんのTwitterに気を取られすぎて

自分のブログを1週間くらい放置していたんだけど

久しぶりに見たら、アクセス数が増えていてびっくりしました。

 

コメントもイイネも何も残ってないから

誰も読んでないと思って油断していた。

今後は言葉をきちんと選んで書かないとダメですね。

 

アクセス解析を見てみたら1ヶ月以上前に書いた

「限定盤の再販問題」が、伸びていたので

おそらく文春の記事を読んだ人が

「限定盤」「再販」でワード検索して

たまたま引っかかったのだと思われます。

 

 

この記事が出た後、Twitterも再販活動が盛り返していたようですし。

(私がフォローをしている人は、限定盤を持っている人ばかりだったので

 ほとんど情報が流れてこなかったけれど)

 

ただ、再販が難しいことを知っている人や、

売れてない時期をずっと支えてきた古くからのファンの方には

色々と引っかかるところがもあるようです。

 

とりあえずファンとしてできることは、

Twitter内だけで騒ぐ事じゃなくて

外部に働きかける事。

ラジオにリクエストを出す。

少年隊がかかったラジオはradikoで聞く。

テレビ局にリクエストを出す。

----------------

「少年隊夢」再放送リクエスト

(まだ番組サイトからメッセージ送れます)

深夜枠、もしくはFOBあたりで再放送できるのでは?

 

------------------

商品化への呼びかけ

 

---------------- 

西城秀樹さんも、ファンの熱心な働きかけで、

夜ヒットのDVD6枚組みが発売されたそうです。 

 

このDVDセットは、夜ヒットだけじゃなくて、おまけ映像として

スターどっきり、オールスター水泳大会など

フジテレビのコンテンツがごっそり入ってて凄いです!

 

DVD6枚組で25,000円(1枚あたり@4,166円)

これが採算がとれる妥当な価格であれば、

22枚組で32,000円の少年隊(1枚あたり@1,454円)は

ありえないくらいの破格だったんだと思う。