新学期がスタート! | すくすくくまの子育てブログʕ·ᴥ·ʔ

すくすくくまの子育てブログʕ·ᴥ·ʔ

一児の母。教員で経験したこと、勉強で学んだこと、日々の子育てで感じたことなどを気ままに綴っていきます♪少しでもみんなの子育てが前向きに楽しめるものになるといいな♡と、思っています❁⃘

こんばんは😊

 

昨日から私の勤務している小学校では

新学期が始まりました✨️

 

とうとう冬休みが終わったのか、、と

いう感じです😂

忙しい日々が始まりますが、

ぼちぼち頑張っていきたいと思います!!

 

 

今日 子どもたちに話したこと

 

今の学年(小学校生活)があと〇日

 

その時がやってきたとき

 

あなたはどうなっていたいですか?

 

何ができるようになっていたいですか?

 

それが叶ったらどんな気もちになっていますか?

 

誰にどんな言葉をかけてもらいたいですか?

 

・・・・・

 

まずは なりたい自分、目標(GOAL)を想像してみよう!

より具体的に!!

 

例えば・・・野球でヒットを決めたらどんなポーズをとる?とか

 

未来を想像するって ワクワクする!

 

このワクワク行動を変えてくれるよ

 

どうせ自分には無理だぁ、、、って思ってたら

うまくいかないよね

 

行動が変われば 目標達成に近づいてく

 

ぜひ なりたい自分をじっくり想像してみてね

 

 

 

一人でも多くの子どもたちが

晴れ晴れとした 気持ちの良い

学年の締めくくりができるといいなスター

 

 

担任はもっていないため、授業の限られた時間しか

子どもに話すことができないですが

私が学んできたこと

少しでも誰かに還元できたらいいなぁ・・・おねがい

 

そしてまず私自身も実践していく!!

 

そう思った今日でしたてへぺろ

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート