クッキー発売日です。

わたくし、今月号の真霜くんの言葉に涙しております。。。

 

きっか、あなた最大の宝物を手に入れてるよ!!!!!!

 

ってことを声を大にして言いたい。

 

 

 

とりあえず貼っとこう。

 

 

 

 

 

 

再来月の7月はいよいよ11巻が発売になります。平良さんとの神回が入ってる巻になるわけだけど、

今月号を読んで知りました。

平良さんとの神回は今回の伏線であったと!!!!

 

 

もう、やばない?

 

桃森先生の手腕に踊らされっぱなしですよ・・!

あ、ちなみに次号の7月号は「200m先の熱」が表紙と巻頭カラーでウッキウキ💕クッキーは2ヶ月に一回しか発売しないので、前回に表紙巻頭になった時から考えたらあと数ヶ月はないかな〜と思ってたんで、早く巡ってきたことが嬉しい!

 

 

 

それで今月号ですが、その前に平良さんとの神回を振り返り。

きっかと平良さんが自分の本音、やりたいこと、未来への気持ち、結婚観などを語り合った時に平良さんは不満を口にしました。

 

「可愛くないレベルで頑固だ」

 

なかなかパンチの効いた強烈な批判でしたよね。

高いものをあげても喜ばない、受け取らないきっか。男に頼らないきっか。自分のやりたいことは通すきっか。

それが平良さんは気に食わない。

きっかが折れてくれないことにも不満があり、責める意味でもわざと強い言葉を使ったところはあるでしょう。

かわいいかわいいと言われ続けるはずの少女漫画(女性漫画)において、彼氏に「かわいくない」と言われてしまう主人公を描く桃森先生。斬新すぎる。

 

でもね、それが伏線だったんですよ。

今回、真霜くんときっかの回想が入るんだけどそこで仕事の話をしてるふたり。

化繊の生地は熱に弱いしすぐヘロヘロになるから、意外と綺麗に仕立てるのは技術力がいると。

だけど化繊そのものは安い、そういう扱いだから仕立ての報酬も安い。矛盾してる、職人はいつだって貧乏でワリを食ってると、職人を守ることも俺たちの役目のはずなのにと真霜くんは憤る。

だけどきっかはニコニコして楽しそうに言う。

 

「綺麗に縫わなきゃ気がすまないの、職人ってそういうもんじゃないかなあ」

 

その笑顔を見て、真霜くんはキラキラしながら言うんです。

 

頑固な職人きっかが正当な報酬をもらえる業界に 俺が変えてやる!

 

つまり、彼の言いたいことはこれ。

あなたの頑固さは魅力であり、長所だ

 

ってこと。

頑固であることを、きっかの長所として受け取り、それを応援すると言っているんです。

他の人からは批判されるような面を、いいところだと言ってくれる。

これこそ、本当に大事にすべき人で、結婚すべき人で、支え合って生きていくべき人なんですよ!

 

まさか平良さんとの神回が真霜くんの良さを引き出すための伏線になるとは思いもしませんでした。

でもこの価値の尊さに、凄さに、きっかは気づいていない。

 

 

 

 

だけどね、読んでる方はわかっていますよ。

きっか、平良さんと同棲を中断してからずーーっと、思い出してるのは真霜くんのことばかりですよね?

今まで当たり前に会えていたからわからなかった。

平良さんとの距離もじわじわ開いていってる。

 

ここで真霜くんが押せば、自分の気持ちを素直に言って恋愛の対象として意識させるだけでも変わってくるんだけど、如何せん彼は仕事する気概さえ失ってる。

どうすればいいのか・・・。

闇堕ちする真霜さん。。。

 

 

次回は巻頭カラー、お久しぶりの理事会の後に平良さんとおうちデートの予定。どうなるのか楽しみです。

てかさ、テレビ画面で台風きてるんだけど、え、まさかね?

この漫画の舞台のモデルって武蔵小杉だから。。。

え?ほんとに?

 

 

■お知らせ

 

●ファンサイト●

「桃森ミヨシ&鉄骨サロ先生ファンサイト」はこちら

漫画家の桃森ミヨシ先生、鉄骨サロ先生の非公式ファンサイトです。最新の雑誌掲載情報、実写化情報、先生のインタビュー記事、動画、過去作品アーカイブ、感想ページなどできうる限りの情報をのせています。

 

●桃森ミヨシ先生のインタビュー/集英社オンライン●

 

 

●桃森ミヨシ先生/鉄骨サロ先生のサイン会レポート●