今年4月、名古屋でも
ランチパスポートが発売されましたキラキラ



以前にも発売されていたそうですが、
私は今回初めて買ってみました~

ランチパスポート代が1,080円なので、
3~4件行けば本代の元がとれる計算です。

先日行ったお店は

居酒屋 はまかぜビール

通常のランチメニューはこんな感じ。


ランチパスポートでは、
900円のお刺身定食が500円になります♪



予約可能と書いてあったので
事前にお店に電話をしたら、
その日の入荷状況次第なので
予約はできません、とのことでした。

なくなり次第終了とも書いてあったので、
だいたいどのくらいでなくなりますか?
と聞くと、11時台にはなくなります、
とのことでした。

念のためかなり早めの
11時5分くらいにお店に到着。
その時お客さんはすでに2人。

そんなに大きなお店ではないので、
30分くらいにはほぼ満席。

ほとんどがランチパスポートを持った
お客さんで、会社員というより
ご年配のご夫婦や普段着のおじさまが多かったです。

そして、お店の方のお話通り、
11時45分くらいには売り切れてました。

行くなら11時30分までの
入店がおすすめです。

ただ、なかなか
そんな早くは行けないけどね、
って感じですけどね…あせる








短大で栄養学を学んだ。


学んだこと。


一番大切なことは、バランスよく食べることさくらんぼ


編入した大学で心理学を学んだ。


学んだこと。


人の心は分からないということ合格


分からないから、知りたい。


知りたいから、聞きたい。


学んだことは、


とってもシンプルでとっても当たり前のこと。


自然に返ったようなような気がするヒヨコ
遊び心が好き。

随分前のこと。

4月の終わりに高速道路を走ったら、

吹き流しが鯉のぼりだったの。

それを見て、そういう遊び心を持った人がいるんだなと、

とっても嬉しかった。

そんな遊び心が好き。

そんな私もふと気づいたら、

単なる真面目でカチンコチンな人間になってた。
『32歳 独身 男性』記事参照)

子どもの頃はいつも

面白いことがしたい。

人と違ったことがしたい。

と思っていたのに、

いつからかみんなから浮かないように、

万人受けするように、

と、『普通』を目指して無駄な努力をしてきた。

だけどそれが無駄な努力だと気づき、

『普通』を目指す努力を卒業することにした。
『普通からの卒業』記事参照)

『普通』から卒業することにしたら、

何だか面白いことをやりたくなった。

とびっきり面白いことをやりたくなった。

何かはまだ考え中だけどね。