大阪まで 福永涼人さん の個人セッションを受けに行ってきました音符

実は私は福永さんのブログはほとんど読んだけれど、

著書の『本質プロデュース』は読んでおらずセミナーにも参加したことはない。

別に紹介されたわけでもなく、たまたま名前を聞いて、調べてみて、

『パーソナルブランディング』とはどんなものなんだろうという興味と、

何だか面白そうという好奇心、

それと自分の方向性を明確にできればと思ってあまり迷うことなく申し込んだ。

ただ一つ、結構起業されている方の感想が多かったので、

起業するつもりは全くないけどこんな私でもいいのかなというのだけはありました。

つまり、ほとんど予備知識ゼロの状態でセッションを受けた私。

感想を一言で言うとしたら、「楽しかった~~~」

そんな言葉で表現するのは申し訳ないのかもですが、

とにかく楽しかった。セッション中ずーっと楽しかった音譜

もちろん別に面白いお話をされたわけではないけれど、

とにかく楽しくてセッション中ずっと笑っていたような気がする。

もともと私はよく笑う方だと思うし、

通信簿に聞く態度が素晴らしいと書かれたこともあるけれど、

時にはあくびが出ちゃうことも時計が気になっちゃうことも飽きてきちゃうこともある。

だけど、心は感じるもの、動くものなんだな~嬉しい

行く前からわくわく楽しみで、セッション中も楽しくって、終わってからもるんるん♪って感じ。

頭であれこれ考えたというより、何だか心で聴いたという感じ。

たくさんたくさん言ってもらって、たくさんたくさん収穫があったけど、

何だか頭がいっぱいというより、心がほっこりあったかい感じ。

心がほっこりあったかくなって、「よっしゃ!!」って力がみなぎる感じ。

一緒にいると楽しくなれる人、そんな言葉がぴったりな人でした。

とりあえず、名刺作ろう、調べて会いに行こう、フェイスブック始めよう。

分岐点か中継点かそれともまた笑いたくなったらか、

それは分からないけれど、また会いに行こう音譜

福永さん、お忙しい中ありがとうございました嬉しい
以前からず~っと気になっていた、

お餅屋さんがやっているカフェ『もちつき庵』に行ってきました音譜

勝手にお店の外観は古民家風なのかと想像していましたが、

外観はこんな感じ。

たぁちゃんのるんるんブログ

店内は木をふんだんに使った和モダンな優しい雰囲気で、

奥には小さなお庭とテラス席がありました。

頼んだのはこちら。

たぁちゃんのるんるんブログ

『おこわ定食』  

お赤飯、角煮と大根と里芋団子、お雑煮、きなこ餅、漬物とほうじ茶。


『餅づくし』というのもあったんだけど、

お餅ばかりだと食べきれないかなと思ってこちらにしました。

出されるお餅はすべて店内で人が杵つきしたものだそうで、

もっちもちで柔らかくて滑らかでとても美味しかったです嬉しい

ごちそうさまでした嬉しい


茶房もちつき庵

住所:名古屋市天白区大坪2-804 ラフォーレ八事1F

電話:052-834-2138

営業時間:8:30~17:00(朝食営業、ランチ営業)

定休日:火曜日

エネルギーというのは、


強いほうから弱いほうへ流れるらしい。


良い悪いに関係なく、強弱に左右されるらしい。


ふ~ん。


見えないものなので、何となく分かるような、分からないような。。。


とりあえず、


今週末エネルギーチャージしてきます音譜


ついでに、大好きなたこ焼きも食べてきま~す音譜


大阪、大阪、るんるんるん音譜