過去から続く現在、そして現在から続く未来。


現在を、今この瞬間を、どれだけ真っ直ぐ生きているんだろう。


現在を生きているつもりで、


もしかしたら今この瞬間を生きていないのかもしれない。


先日、解決!ナイナイアンサーという番組を見て思った。


過去を見つめるのも大切。


未来を描くことも大切。


だけど、それらが現在の足かせになっているとしたら、


今この瞬間を真っ直ぐ生きられていないのだとしたら、


過去や未来を放すことも大切なのかもしれない。


今この瞬間は今だけなんだなぁ。


そんなことを思った。



注:『解決!ナイナイアンサー』はバラエティ番組です(笑)

何やら行列ができている。

何故か行列というものは引き寄せる力があるらしい。

引き寄せられた者、多数。だから列をなす。

並ぶ前に聞いてみる。

「何に並んでいるんですか」

「わからないけれど、とりあえず並んでみた」

まぁ、そんな人もたまにいる。

分からないので、売られているものを見ようと試みる。

行列が壁になって、見えない。

時々、行列は意図的なものではないかと思う。

あ、店員さん発見!!

「これは何のお店ですか」

ほほう。

新しもの好きのわたし、行列の構成員に仲間入り。

並んで購入したもの!!!!

ジャジャ~ン!!!柿の種。

たぁちゃんのるんるんブログ
え!?並んで柿の種なんて買ったの??

そう思ったあなた、ここのは普通の柿の種じゃないんだな。

たぁちゃんのるんるんブログ

普通の柿の種より大きくって、味がいろいろ選べるの。

ピーナッツの他にアーモンドなどが混ざっているものもあるらしい。

パックとねこびんというのがあって、
その中に最大3種類まで入れてもらうことができるのだ。

私が選んだのは、

甘醤油のあと辛。

たぁちゃんのるんるんブログ
普通の柿の種に一番近くって、
唐辛子がピリリと効いていて、あとを引く旨さ。

一番人気の贅沢チーズ。

たぁちゃんのるんるんブログ

海鮮風塩だれ。

たぁちゃんのるんるんブログ
海鮮風味に、黒胡椒がきいていてお酒に合いそう。

三種類を同じカップに入れたら、
帰るまでにシェイクされて味が混ざるのかなと思っていたんだけど、
全然混ざっていませんでした~!!!

柿の種の大きさを変える、味を変える、選べるようにする、


そんな小さな工夫が人を引き寄せるんだな。


恐るべし、柿の種。


店舗名    : かきたねキッチンジェイアール名古屋タカシマヤ店  

所在地    : 名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 地下1階和洋菓子売場
営業時間   : 10:00~20:00  2012年10月18日(木)オープン!!


シティリビングに載っていた、

エスカ得々バッグをもらいに並んできました。

18時から先着1000名に配布で、

17時半頃には300人くらいの行列ができていました。

最初は引換券を見せて、クーポン付の冊子をもらいました。

その後、待つこと45分くらいかしら???

得々バッグ、いただきました~~~キラキラキラキラ

中身は。。。

たぁちゃんのるんるんブログ
きゃっきゃっ、たくさんたくさん音譜


それにしても、これでどのくらいの宣伝効果や販促効果があるんだろう。


べジップス初めて食べたけど結構美味しいのね、


な~んて、案外普通の女の子(って言っていいのかしら?)的なコメント。