こんにちは。




マッサージ整体つなぐ内藤です。







肩甲骨周りの不快感



年齢、性別関係なく、幅広い人たちがこれを訴えてきますね。



セルフケアでも使える、施術のポイントをお伝えしますね。





私は体を


表と裏


で考えます。




肩甲骨は体の裏です。



患者さんの立場として、最も触って欲しいところは辛い肩甲骨周辺です。



でも、


時に、筋肉が張り過ぎて最初にアプローチすると痛いということもありますし、ほぐれにくいです。



そういう時は、表の筋肉である胸にアプローチすることが大切です。




肩甲骨の不快感を持ってる人は、胸の筋肉が硬くなってるんですね。



表の胸の筋肉が

裏の肩甲骨周辺の筋肉を

引っ張っている


そんなイメージです。




だから、胸の筋肉を緩めると、肩甲骨周りの症状は緩和しやすいです。




セルフケアでも是非やってみて下さい。


胸のストレッチなどをやった上で、肩甲骨周りのエクササイズなどをやってみると良いですね🙆







体が硬過ぎて胸の筋肉が伸びない、緩まない!


背中が硬すぎてエクササイズをしても肩甲骨が動かない!



そんな方は一度施術にいらしてください^_^


施術であれば、自分では触れない筋肉などにもアプローチできますから、効率的に肩甲骨周りの不快感を改善することができますよ!





50代からの整体 マッサージ整体つなぐ