登山ブログも読んでくださりありがとうございます。

 


 こちらの続で、登山後のオマケ観光編です。



 下山前に、登ってきて最初に見た絶景を再見してから下山することにしました。


   サヨナラ。

 

 

   下山時は、登山者が増えて20名くらいとすれ違いました。

 道が細いから、すれ違い時は譲り合い必須。

 山頂ほぼ貸切で過ごせたので、朝早くから登っといて正解でしたね。


 短距離登山だったので、楽すぎて足取りが軽いです。

 

 うろちょろしまくったからかな?

 YAMAPの事前情報より沢山歩いてるし、沢山登ってた。

 休憩多めなので、登山オンリーでは1時間もかかってないくらいかな。

 

 

 下山後に、お参りして。

 ほら、なんかお賽銭箱に白い袋に入った何かが沢山乗ってるのよ。

 なんだろ? 

 普段他の神社で見た事のない状態だよ。

 手水舎にお花が飾ってある。

 こういうの風流だよね。

 

 

 

 なぜにロープウェイが動いて無かったのか、帰る前に確認しに行くと。設備更新の為の運休でした。

 

 

 

 すぐ傍に、滋賀では超有名のたねやさんがありました。
 
 すぐ傍にクラブハリエもあったけれど、ラコリーナ行くから入らなかったよ。


 何か焼いてる、気になる。

何か焼いてるよ

 

 試しに買ってみたら、美味しい餡子を包んだお餅を焼いた、焼き立てのお饅頭でした。

 ようやく2年半越しに、ふくみ天平をリピ買いで来たよ。

 

 1500円分和菓子をゲット。

 

 

 2年半前に滋賀県を訪れて、その時は彦根城と城下町、あとメタセコイア並木を観光して。距離の離れた今回登った山とラコリーナには行けなかったんです。

 

 ひこにゃんと撮影した。

 

 幾つか買った和菓子のうち、ふくみ天平がとても美味しくて、これまた食べたいと思ってようやく買いに行けました。
 
 
 
 その後、ラコリーナへ。
 
 1,5キロしか離れて無くてとても近くです。

 いかにもアウトドアスタイルでは無く、⛰️後に、着替えずに寄れるようなパンツにしといて正解でした。
 
 調べたらラコリーナでもたねやの和菓子は買えましたが、つぶら餅は売って無かったので、神社横のお店限定かもしれませんね。

 ラコリーナ、タイミングが良かったことに先月に新施設がオープンしたばかりなんだって。

 

 めちゃくちゃ混んでるって口コミに散々書かれておりましたが、晴れた土曜日なのに駐車場も余裕で空いてたし、中もそんなに混雑してなかったよ。

 

 なんで? 冬だから?


 

 色々な建物があります。


 新しく出来たばかりのバームクーヘン工場。

 カフェに、バウムクーヘンショップ。たねやのショップとかね。

 バスとか車とか、お洒落に可愛くデコレーションしてあって、その中でチョコ売ってたり賑わってた。

 この時間になると、雲一つないような青空で、随分暖かくなってきてました。

 

 

 

 長閑な感じで、ジブリって言うほどジブリ感は感じなかったけれど、可愛い建物とかオブジェとか多くて、確かにお買い物する場所としては見てるだけで楽しめる施設だったね。

 

 ただ思ったほど広く無くて、そんなに長居出来なかった。

 周りが円になってて、屋根付き通路をぐるりと歩きながら回って順番に見て行ける。

 

 

 今の時期は何も植えて無いようだけれど、季節によっては作物育ててるのかな?

 

 

 

 私が庶民だから?

 カフェメニューが高すぎて、手が出せませんよ。 

 

 クラブハリエのバレンタインチョコも種類が豊富でしたが、あげる相手が居ないし、何一つ買いませんでした。

 

 テレビで紹介されてたのを見たばかりの、アナ雪デザインのバームクーヘン。

 

 こんなん手のひらサイズで3千円オーバーだし。

 

 これこれ3年前? くらいの名古屋の高島屋のアムールデュショコラで大人気の商品です。

 今も人気で、抹茶やイチゴなど色々な味が出てるんだけれどね。

 発売時は、私も欲しいなんて思ったけれど、冷静になると高いなって思ってチェックしただけ。

 

 

 行く前はこれだけは食べようかなと思っていたバウムパフェ。

 これまた、冷静に考えてキッチンカーで提供なので、この真冬にアイスクリームはどうなの? 

 と思ったのと。

 ドライバームをお土産で頂いたことあるけれど、個人的には美味しいとは思わなくて。

 何より1680円ですよ。

 店内のカフェで食べるならまだしも、これを外で食べるって(水もないし、ドリンク頼んだら2千円超える)どう考えても高すぎるよと思ってしまい。

 それに誰も食べていないし、結局食べませんでした。

 千円ならギリ奮発出来ましたね。

 

 



 新しく出来た建物では、バームクーヘンが焼かれてたよ。

 普通さ、工場直売店って価格が安かったりするじゃん?

 ここは逆に、プレミア価格な気がしたよ。

 流石クラブハリエという所でしょうかね。

 

 

 

 特大バウム1本27000円です。

 

 

 この焼き立てバウムにドリンクついて1170円に値上がりしてたー。

 やはり、高すぎて注文できませんでした。

 

 かろうじて、せっかく来たのに何もバームクーヘン買わないのもねって事で、工場ならではのこちらのバームクーヘンだけおやつに購入した。


 紙袋も有料で数種類デザインがあり、悩んでいる人も居たけれど、私はエコバック持参したので紙袋も買いませんでしたよ。

 これ、美味しかったです。

 

 賞味期限が1週間しかないので、纏め買いには向かない点が残念。

 

 バームクーヘン工場には初代のバームクーヘンを焼く機械が飾ってあったり。

 

 焼く前の生地が作られる様子が見えたり。

 

 

 

 色々な作業工程が見えました。

 

 ただ、こんなに沢山ラインで作られるミニバウムクーヘンがあの価格って、高くない? って思う私をよそに、買う人は沢山お土産を購入してましたね。

 ミニバウムクーヘンが流れて来てる。

 

 バウムクーヘンがカットされれてる。

 

 でもね、カフェも口コミでは行列が出来て完売することもあるって書いてあったけれど、全然席は空いてました。


 工場が出来る前は、1000円だったらしいから、工場作るのにお金かかったから価格が高くなったんじゃ? 


 コメダのシロノワール通常サイズにドリンクセットの方が、個人的には頼めそうだなって思った。


 って、ずっと庶民っぽい感想ばかり抱いてました。

 たねやの焼き立てカステラも沢山あったけれど、こちらは470円とかだったかな?


 同じように焼き立てカステラとドリンクのセットとか頂けるカフェがあったよ。


 千円以下で食べれるもの無いじゃん…。


 お財布には優しく無い。

 

 あとねお昼ご飯としては、オムライスセットくらいしかなくて、その価格が1980円だった気がする。(ただカステラ付き)

 

 なので庶民ぱいもも夫婦は、ここでは食事もカフェも寄れませんでした。

 これは買おうと思ってたのに、買いそびれた。

 

 ベンチとか沢山あれば、買ったバウムクーヘンとかこの景色を見ながら食べるのも良いけれど、そういう場所は無いんだよね。


 キッチンカーのところにはイスとテーブルがあったけれど、キッチンカーで買ったものを食べる席って言う感じだったし、そこだとこの長閑な景色が見えないのよ。

 

 

 思ったより見ごたえなくて、ラコリーナを出たもまだ12時前だった。

 

 せっかく三重県超えて、滋賀県まではるばる苦労してやって来て、もう帰るには早いしラコリーナで何も食べずにお腹もすいたって事で、たまたま道すがら見つけたこちら。

 

 やたら大人気っぽかったので、なんだろう? とちょっと寄ってみたら産直市場だった。

 ただこれが大正解。

 

 入るなり、出来立ての近江牛コロッケがお出迎え。

 

 でも5個セットでしか販売が無くて。


 二人でコロッケ5個も要らないよね。


 2個だけで買えないのかな? と店員さんに聞いたら5個セットのみとのこと。

 

 一度は素通りするも、やっぱり食べたい。ってことで5個お買い上げ。

 

 売れ切れ次第終了と書いてあり、残り3袋しか無かったのでギリギリ最後の揚げたてを買えました。

 車の中ですぐに食べた、揚げたてだし美味しいよ。

 私は2個で、運転主の夫に3個あげたよ。

 

 デザートやスイーツやドリンク類には財布のひもが厳しいですが、好きな物にはひもが緩い。

 

 ちなみに好きなものは、じゃがいも系です。

 

 さらに地図を見てたら、道の駅があったので、せっかくなので寄ってみることにしたんだけれど。

 

 ここには、なにもありませんでしたね…。

 

 陶器の狸が沢山、売られてました。

 

 山頂カップヌードルも今回は無しで、ラコリーナでも道の駅てもしっかりとしたランチも食べれず。

 

 初めて来る場所でご飯食べる場所の下調べは無し。さらに土曜日のお昼時、空いてて直ぐに入れるお店もわからず。


 コロッケだけだとおかずだから、食べ損ねた時ように持参した大好き生メロンパンを食べて、地元に行くまでお腹を持たせる作戦。

 

ラコリーナで食べれなかったから

持参した非常食でもたす

 

 道の駅を出たら12時過ぎて、1時前。

 

 まだ早い気もするが、明るいうちに帰るにはいい時間。

 

 土地勘も無いし、下手にご飯食べて行くと道路も夕方はとくに混むから、早く帰ろうって事で愛知に戻ります。

 

 朝怖かった雪がある峠、帰りは交通量も多くて凍って無くて安全に通れました。

 

 唯一の道の駅。

 

 夫が少し仮眠したいと言うので、事故予防の為にも、まだまだ家まで距離はあるため15分ほど休憩。

 

 その間、わたしは朝食の時に気になっていた登山の案内看板をチェック。

 このあたりには有名な山が幾つかあるみたいで、複数の山の登山口の案内がありました。

 

 

 次回の参考に写真を撮る。

 

 三重県の鈴鹿の有名な山の案内図もあったので、これも近くで写真を撮りたいと思ったけれど、雪がこんもりと積もれてて、雪が固くなってて歩けるかなと思って進んだらダメでした。

 ずぼっと足首まで埋まり、足が濡れて、靴下まで氷が付いちゃったよ。

 

 なので近くでの撮影は諦めました。

 

 道の駅では、まだ3時前なのに料理は完売とか、土曜日なのにお客さんも居なくてガラガラで、開業閉店状態だったよ。

 

 なのでおやつ食べながら帰ります。

 

 ここの広場で雪遊びしてる親子とかいたし。

 

 トンネルの長さは、4157メートルもありました。

 

 三重県に入って、いつも買えなかった安永餅を買いに行く。

 

 いつも行く時間が早すぎたり、遅すぎたりして、お店の営業時間に高速道路通ってもやってないんだよね。

 

 でも今回は休日のお昼の3時半。


 絶対、お店は営業中のはず。

(一昨年の5月に熊野古道に行った時から食べたくても、営業時間中に寄れず買えなかったやつ。さらにジャズドリーム長島のあとに行くも、夜だったからその時も完売してた。)

 

 と思ったら、店員さんがレジ締めしてるんですよ。

 えー、営業時間内にようやく高速道路の長島PAに寄れたのに、まだ3時台なのにもう無いなんてショックと思いつつ。

 

 レジ締めしている店員さんに。

 

 もう無いんですか? と聞いたらね。


 売り場には置いてなかったのに、カウンターの下から取り出して。

 

 『1個だけ残ってます。』というので、じゃあそれください。と言って1個だけ手に入りました。

 夫と仲良く半分個しました。


 たねやの和菓子より随分安い、120円でした。

 

 ようやく食べれて良かったですが一人1本欲しかったよ。

 

 さて、あとはもう地元に帰るだけ。

 明るいうちに戻って来れたら、遠くに御嶽山に北アルプスまで見えた。

  真正面から見える感じで、家の近くから見るより形がきれいだよ。

 ただ往路の事故の目撃もあったし、普段から高速道路の事故のニュースは絶えないので、慣れない高速走ってるうちは、気が抜けない。

 

 

 食事は地元に戻ってから、慣れた場所で間違いないものを安心して食べる。

 お腹空いてたから、焼き飯定食にしてしまい、スープも飲み干しお腹いっぱいになりました。

 このラーメン全部盛り焼きめしセットが1500円くらいなんだけれど、ラーメンだけだと1200円くらいで。

 

 このラーメンがラコリーナのミニバウムとドリンクのセットと同じ価格だと思うと、なんだかな。って思ってしまう私は、やはりケチなんだろうか?

 

 さらにバウムパフェより、こっちのセットの方が安いんだよ。

 

 バウムクーヘンに紅茶飲んでも、小腹が満たされる程度でお腹は膨れないじゃんね。

 

 って思って、同じお金を出すなら食事系だよな。って思ったのであります。

 

 これは翌日食べた、みたらし団子。

 

 

 案の定、今回はとても楽ちんな登山だったのに、食べすぎたから、いつも以上に体重増えてしまいました。

 

 

 愛知県も晴れてたから、湯たんぽ作って行ったけれど、日向ぼっこ日和でノルンも寒くなかったみたいで、相変わらず元気にお出迎えしてくれたんだけど。

 

 

 車から自宅へ荷物を運ぶ間、油断した隙に玄関からノルンがお外覗いてて、ヒヤッとしました。

 

 

 オマケ。

 お茶っ葉入れを元旦に常滑イオンのダイソーで見るも、近所のダイソーで買おうとしたら置いて無くて。


 別のダイソーで見つけれたから良かったです。