お休みの日に出かけた先は、、、 | 革工房 FAR EAST HORIZON 福岡店 店番日記

革工房 FAR EAST HORIZON 福岡店 店番日記

福岡市草香江にある革工房FAR EAST HORIZON(ファーイーストホライズン)福岡店 の店番をしながら、日々感じたことを綴っていきます。大分県の飯田高原にある本店もよろしくお願いいたします。

2月に入りました。今日の福岡は朝日も眩しいかがやく一日!といった感じです。
今日福岡は一番大きな私立大学の受験日なのだそうです。九州で一番おっきいんじゃないかな?
息子に『ほらー朝日がきれいだよー』と声をかけつつカーテンを開けてると『今日受験するコはみんな合格しそうな天気やね』と言ってました???

昨日はお休みの日だったので、夫と用事を済ませがてら車で出かけました。
イメージ 2

イメージ 1

以前から行ってみたかった朝倉郡にあるオニツカバイオシステム 筑前直売店。寄せ植えがたくさんあってどれもとっても素敵です。お正月明けなので葉牡丹をつかったものもありますが、どれもセンスが良くてバシバシ写真を撮りました。
イメージ 3

このハンギングバスケットもうっとりするくらい素敵です。昨日は息子の一眼レフカメラを拝借していったのでなんだか撮影にも力が入りました。
イメージ 4
最近人気の多肉もたくさん。寄せ植えも1000円代くらいのものがたくさんです。私は下のバラ売りの中から3つ選びました。3つで500円です。
イメージ 5

イメージ 6
店内にはガーデニング用の雑貨もいろいろあって、春が待ちどうしくなります。多肉以外にもピンクのゼラニュームとバジルのタネを購入。バジルはガパオライス作るために。タネから育てるって、結構収穫は先になっちゃいますよね~(^_^;)
イメージ 7

イメージ 8

このあと夫は昨年からの懸案事項だったメガネのオーダーをして来ました。老眼のせいで、ここ最近メガネの調整に苦労しているようでした。仕事では手先を見るけれども、お店にいらした方と話すときは距離がある。見えたり見えなかったりでメガネをかけたり外したり、、、何個もメガネを持ち歩いてるみたいです。私はまだ老眼じゃないので、ひとごとみたいに聞いてましたが、職人仕事にはいちいち面倒だったみたいです。今回お願いしたメガネですこしても楽になってくれるといいのですが。買って帰った苗を植えて家でも目が休まるようにお部屋のグリーン化をしていこうと思います

革工房 FAR EAST HORIZON