政治の季節と『ファイアー・ワルツ』 | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

 

 

選挙の結果は.予想どうりでした 今回は若者が投票に向かったり何か変わるかな?なんて・・・

個人の考え方感じ方もあるし 保守や安定が悪いわけではもちろんない でも冷めてる?

僕は爺ですけれど いわゆる「団塊の世代」のあとの世代 時代の大きな変化からは一歩遅れて

ビートルズの来日も 安田講堂の出来事もまだお子ちゃまの頃の出来事

多感な高校入学の頃60年安保は終わっていて でもまだ「革命」なんて時代遅れの声が静かに

コルトレーンが亡くなって マイルスは4ビートJazzと決別して そんな時代

大学入学して 正門前の信号が金網でくくってあったり キャンパスでは壊れかけたアジ看板

そんな名残は残ってても キャンパスではM青のお兄さんたちがのんきにフォークソング(笑)

平和だったし白けてたけど 若かったし も少し熱かったようなきがするナ

そんな時代 ディスコにも通ったしデートもしたけど Jazz喫茶で聴いていた そんな1枚

 

エリック・ドルフィー ファイブ・スポット ライブ

Eric Dolphy - At The Five Spot, Vol. 1 (1961) (Full Album)
 

 

Recorded July 16, 1961. 

Tracklist
A1 Fire Waltz 
A2 Bee Vamp 
B The Prophet


Credits
Alto Saxophone, Bass Clarinet -- Eric Dolphy
Bass -- Richard Davis (2)
Drums -- Ed Blackwell
Piano -- Mal Waldron
Recorded By -- Rudy Van Gelder
Trumpet -- Booker Little