まる子と3年4組の仲間達
こんにちは いつも突然ですが(笑)『ちびまる子ちゃん』が大好きです さくらももこ先生が亡くなって 去年までは TV放映30周年記念とかで 期間限定のビデオがYouTubeでたくさん でご紹介
でも今はないし しかし最近ネットフリックスで番組見つけて 暇な時間つなぎに良く見ます
でもすごいよね!ももこ先生の実にリアルな人間観察力 いつの時代にもクラスに必ずいた
お調子者のはまじや山田 ひねくれもの長沢 いじけの藤木 虚弱な山根に巨漢の小杉
金持ちの花輪君 カッコイイ大野と杉山 可愛い笹山さん城ケ崎さん 謎の野口さん がり勉丸尾
最愛の親友たまちゃん そしてみんないくつになっても同じでいる きっと(笑)
そしてリアルな昭和のお茶の間 アンテナ付きTV 紅白のねじり絶縁コード 店名入りカレンダー
駄菓子屋のお菓子 そして友情と家族の絆・・・あぁ なんてレトロでアナログな世界
アナログといえば今日の総裁選挙 暇だからみてたけど なんか大げさででアナログなセレモニー
要は衆議院総選挙を前に内輪の代表選でしょ?丸尾君のクラス委員選挙みたいなもんだ
そのために有事に国会も開かずお家騒動で政策論議? 例によって忖度と派閥だけの結果
デジタルだのシステムだの革新だの改革だの言ってる割にはやってることは・・・
アナログといえばもうひとつ 10年前に購入したデジタル仕様の電子レンジが故障
買換えにカタログ調べたけど最近のは過剰装備で意味不明・・・で冷静に考えてみた
加熱、解凍、調理前の野菜の下ごしらえ 他に何に使う?一人暮らしの自宅爺が
というわけでネットで調べて 人気抜群のアイリスオーヤマ製 これだ! なんと6千円台
しばしば使ってる大手量販店 ポイント使って 送料無料で3千円台!! 3日で届いた
全然十分 手動で手回しレバー デジタル表示ないけどそんなアナログ感にほっこりする
まさに「レンジでチン」 こーゆーアナログは大好き